約2割が、コンビニのレジ袋「購入している」と判明 有料になったけど…
コンビニの買い物で必ず聞かれる、「レジ袋はいりますか?」への対応は?
コンビニでの買い物をした際、レジ袋の購入はどうしているだろうか。このほど編集部で調査してみた。
■約6割「コンビニでレジ袋は…」
Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女739名を対象に「コンビニの会計時にレジ袋は断る」かの関する意識調査を実施した。
その結果、全体で65.2%が「基本は断る」と答えた。一方で「買うことが多い」は、16.8%。また「コンビニを利用する機会が少ない」と答えた人も、18.0%いた。
関連記事:性加害告発の元女子アナ、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白していた 7年前から言及も話題ならず…
■エコバッグがあるので
レジ袋を買わないようにしている30代女性は、「私は基本的に、コンビニでレジ袋をもらいません。普段からエコバッグを持ち歩くようにしているので、それで不便を感じることはなくて…。最初は忘れることもありましたが、習慣にしてしまえば意外に問題はないんです」と話す。
節約のためでもあるようで、「レジ袋は安いものですが、積み重なれば意外と大きな出費になります。節約のためにも、レジ袋はできるだけ買わないようにしているんです」と続けた。
関連記事:爆笑問題・太田光、中居騒動で“今一番恐れている大御所芸人”の名を暴露 「こっそり息ひそめてる」
■エコバッグを持ち歩かないので
レジ袋を頻繁に買う40代男性は、「私はコンビニで、レジ袋を買ってしまうことが多いですね。エコバッグを持ち歩くのが、面倒なので…。レジ袋が有料になったときはエコバッグを利用していたのですが、根本的に面倒なことが嫌いな性格のせいで持ち歩かなくなってしまいました」と語る。
レジ袋への出費は惜しいと考えないようで、「ちょっとした金額でエコバッグを持ち歩く面倒さがなくなるなら、払う価値はあると思っています」と話していた。
関連記事:ケンタッキー、1月28日から「限定販売されるモノ」が最高 これは買うしかない…
■レジ袋を再利用
レジ袋を家で再活用している20代女性は、「コンビニの袋は丈夫なので、ゴミ袋として再利用するのにちょうどいいんです。わざわざ小さなゴミ袋を買うより、レジ袋を活用したほうが無駄もない気がします。環境のことは気にはなりますが、一応、ゴミ袋として再利用しているので…」とゴミ袋として使っているようだ。
自分だけではないと感じているようで、「私のように、レジ袋を再利用している人は多いと思うんです」と語った。
・合わせて読みたい→ケンタッキー、1月28日から「限定販売されるモノ」が最高 これは買うしかない…
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
調査対象:全国10代~60代の男女739名