マツコがやっている「板チョコの食べ方」が目からウロコ これは試したいかも…

女性の4人に1人が、イライラしたときに「チョコレートを食べがち」だと判明。そんなときに試したいマツコさん流の食べかた。

2025/02/08 12:00


チョコレート

もうすぐバレンタインデー。スーパーなどでも特設コーナーがあったりと、チョコレートが食べたくなっている人は多いはず。

以前タレントのマツコ・デラックスさんは、自身のストレス解消法として編み出した「板チョコの食べかた」を紹介し、話題になりました。


画像をもっと見る

■マツコ、イライラしたら「板チョコ2枚食い」

注目を集めたのは、2024年2月12日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)での一幕。

番組内でマツコさんは、自身のストレス解消法として「最近イライラするときはガーナと明治のチョコを一緒に食べる」と明かし、それぞれ包み紙を全て剥がしたら「ビタッ」とくっつけるようにして豪快に食べているのだとか。

「混ぜるとおいしいのよ! 発見したの」と、スタジオの笑いを誘っていました。


関連記事:爆笑問題・太田光、中居騒動で“今一番恐れている大御所芸人”の名を暴露 「こっそり息ひそめてる」

■食べ応えと満足感が最高

チョコレート

気になった編集部員は、早速明治ミルクチョコレートと、ロッテのガーナミルクチョコレートの2商品を用意。マツコさんが話していた通り、包み紙を全て剥がしたら、2枚を重ねて豪快にかじりつきます。

2枚重ねるので、かじったときの満足感が最高! 同じものを2枚ではなく2種類の商品を合わせることで、より奥深い味わいに。無性に甘いものが食べたくなったときに、これはまたやりたくなりそうです…!


関連記事:マツコが大絶賛した“サバ缶の食べ方”が最高 「簡単」「これはおいしい」

■女性の4人に1人「イライラするとチョコ食べがち」

ちなみに、編集部が全国の10代~60代の男女800名を対象に「ストレスを感じたときに食べるもの」について調査を行なったところ、全体で18.0%が「チョコレートを食べることが多い」と回答。

fumumu調査グラフ

男女別に見ると、男性11.1%に対して女性は25.1%と高い割合に。なお「チョコではないが決まって食べるものがある」と答えた人は11.6%、「とくにない」が63.2%でした。

自分へのご褒美にリッチなチョコレートも良いですが、このマツコさん流の食べ方はお手頃価格なのにとっても満足感があるので、ストレス解消法としてもぜひお試しあれ。

この記事は2024年2月26日に公開された記事を編集して再掲載しています。

・合わせて読みたい→「しんどいんです」木下ゆうか、YouTube“大食い”引退へ 昨年には双極性障害を公表

(文/Sirabee 編集部・Sirabee編集部おすすめ

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年2月20日~2024年2月21日
調査対象:全国10代~60代の男女800名
グルメ女性マツコ・デラックス5時に夢中!
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング