世界的ショコラティエが『ブラックサンダー』を絶賛した理由2つ 「日本の流儀ですね」
世界的ショコラティエであるピエール・マルコリーニ氏が語った、「ブラックサンダー」のスゴいところ2つ。
12日放送の『世界くらべてみたら』(TBS系)に、世界的ショコラティエのピエール・マルコリーニ氏がVTRで出演。有楽製菓の「ブラックサンダー」を絶賛し、同商品の優れたポイントを解説しました。
画像をもっと見る
■世界的ショコラティエが日本のお菓子を評価
番組では日本の有名チョコレート菓子10種を、メキシコ、ガーナ、ベルギーの人々に食べてもらい、人気が高かった順にランキング形式で発表。特別にピエール氏も各商品を試食し、10点満点で審査を行いました。
そのなかで、ピエール氏が最も高評価したのが、一個わずか40円(税抜)の「ブラックサンダー」だったのです。
関連記事:ブラックサンダーのケーキを食べたら意外な味わいで驚いた ネットでは「またリピしたい」の声も
■ブラックサンダーがスゴい理由2つ
まずピエール氏はブラックサンダーを手に取ると「チョコバーをアメリカで作るととても大きくなるんだけど、このサイズ感は日本の流儀ですね。素敵です」と、その絶妙なサイズ感にも惹かれたよう。
半分に割ってからひと口食べると「This is good.(おいしいです)」と称賛。
同商品を評価したポイントは2つあると語り、「1つは、ビスケットが入っていて食感がよい」「もう1つは塩味のバランス。塩味と甘味のバランスが良いから、もうひと口食べてみようという気持ちになります」と評しました。
関連記事:神コラボ再び! ブラックサンダー味のフルグラは“即買い”のおいしさ
■ブラックサンダーに「山椒」が合う!?
同商品に感激したピエール氏は「ブラックサンダーをアレンジして、僕なりのチョコ菓子を作ってみたい!」と切り出し、急遽同商品を使ったアレンジレシピを披露する展開に。
ピエール氏のアレンジは、ブラックサンダーを小さく砕き、そこへ砕いたヘーゼルナッツ、ピスタチオ、山椒(花椒)を加え、さらに甘さを抑えたチョコレートを合わせるというもの。
チョコレート界の“巨匠”とあって、厳しい評価となった商品も少なくありませんでしたが、ブラックサンダーの大絶賛ぶりには「はじめてじゃない!? こんなおいしいですとか…」と、スタジオでも驚く声が上がりました。
関連記事:天野ひろゆき、女芸人から1日遅れの義理チョコ 外袋にプリントされた“顔”の正体は…
■「いつ発売ですか?」コラボ熱望する声も
あのピエール氏が絶賛したとあって、インターネット上では「なんか嬉しい」「ブラックサンダー、すごい!!」「ピエール・マルコリーニの最高得点がブラックサンダーって事は実質ブラックサンダーが優勝」と多くの反響が。
即興で披露したアレンジも注目を集め、「山椒入りブラックサンダーを限定でだすかな」「ピエールマルコリーニとのコラボ商品はいつ発売ですか?」と、正式なコラボ実現を熱望する声も相次いでいます。
・合わせて読みたい→天野ひろゆき、女芸人から1日遅れの義理チョコ 外袋にプリントされた“顔”の正体は…
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)