“たかが”大学受験発言が波紋 東大現役合格した堀江貴文氏のマウントに「天賦の才では…」

大学受験をめぐる論争に、東大に現役合格した堀江貴文氏が反応。ユーザーからは「天空からのマウント」とツッコミも。

2025/02/13 17:45


堀江貴文

実業家の「ホリエモン」こと堀江貴文氏が13日、公式Xを更新。国語指導者の投稿に端を発した、受験をめぐる論争に私見を述べた。

【投稿】受験をめぐる論争に…



■「たかが大学受験」「総合力が必要」論争

発端となったのは、予備校で現代文を指導する今井愛子氏のポスト。今井氏は、受験勉強について「中学受験ですら難関校は3年以上塾に通って準備するのに、それまでの人生の集大成でもある大学受験を高3の1年間だけで戦おうとするなら、相当無謀じゃない?」とつづった。

これに、実業家の田端信太郎氏が「たかが大学受験が、それまでの18年の人生の集大成だって」とポストした。

今井氏は「もちろん大学受験は通過点で『たかが』ではありますが、・知識・思考力・時間管理能力・メンタルコントロール・SNSや友人との向き合い方 など総合力が必要。それは一朝一夕に養えるものではありません」とし、「貧相な語彙、浅薄な思考、想像力の欠如に傲慢さが加わると、下品になるんですね」などと反論していた。


関連記事:堀江貴文氏、国家資格取得に向け勉強も…「楽勝と思われる」 学習の姿勢に「マジで凄い」の声も

■「東大現役で受かったけど」

このやり取りに、堀江氏が反応。「笑。俺半年くらい過去問中心にやったくらいで東大現役で受かったけど」と述べる。

今井氏は、「堀江さんはもともと高い能力をお持ちだと思います。それに加え九州屈指の進学校である久留米大附設に進学なさっている。その後のご活躍を鑑みるに、ご自身では意識なさっていなくても、幼少期から日夜研鑽を積んでいらっしゃることと思います。ですので私の意見の証左になります」と返している。

堀江氏は福岡県の中高一貫校・久留米大学附設中学校・高等学校に進学。高校3年のときに東京大学に進学することを考え、半年間の勉強で文科三類に現役合格。在学中にホームページの制作や管理運営をする会社を設立し、その後東大を中退している。


関連記事:【おじさんパーカー論争】粗品、堀江貴文氏の“ある一言”に大爆笑 「めちゃくちゃおもろい」

■「天賦の才」「ポテンシャルが違う」の声

堀江氏のポストに、ユーザーからは「ホリエモンの話じゃないの! 一般論の話なの!!」「天空からのマウント(笑)」「ホリエモンは地頭が良いだけだから(笑)」とツッコミが。

さらに、「ポテンシャルが違うんだと思う」「積んでるエンジンが違い過ぎる…」「これは天賦の才なのでは」「キムタクに『何十万人からバレンタインチョコ貰ったけど?』とか言われても、ポテンシャル違うから戦えないでしょ?」といった声も寄せられている。

次ページ
■受験をめぐる論争に…
堀江貴文
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング