ひろゆき氏、人気YouTuberが生配信で“映しているもの”に注意喚起「あれ、ヤバいんすよ」「BANされるんじゃ…」

人気ユーチューバーの生配信中、画面に映るものにひろゆきさんは「そろそろBANされるんじゃ…」。

2025/02/14 04:00


西村博之(ひろゆき)

2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(以下、ひろゆき)さんが12日、自身のYouTubeチャンネルで生配信を実施。

誹謗中傷について語るなか、ある人気ユーチューバーに「気をつけたほうがいい」と注意喚起を行いました。

【動画】人気ユーチューバーの生配信中、画面に映るものに「そろそろBANされるんじゃ…」



■配信者の誹謗中傷について疑問

SNSや動画のコメント欄などでの誹謗中傷が後を絶たない昨今、視聴者のひとりは「コメントの規制が厳しくなる一方で、配信者は何を言ってもいいような状況」と感じているそう。

ひろゆきさんに「特定のリスナーのアカウント名を名指しして誹謗中傷を行った場合、その配信者にペナルティを課す措置はできるのか?」と質問を投げかけました。


関連記事:小栗旬と山田優の「家カレーの食べ方」に驚き… 一般で好む人は約3割

■ひろゆき「BANされるんじゃ…」

この問いに、ひろゆきさんは「裁判にすれば、できます」と即答。アカウント名で名誉毀損になるかというと難しいとしながらも「裁判でこう言ってるよね、というのを証明すればいい」と助言。

この話の流れで「そろそろ、コレコレさんがBANされるんじゃないかって」と、人気配信者のコレコレさんの名前をあげたひろゆきさん。「あれ、ヤバいんすよ」と生配信中、画面に映っているものについて言及しました。


関連記事:消費期限10日切れ「加熱用牡蠣」を生食… 更新止まった格闘家SNSに心配の声

■責任は誹謗中傷を書いたほうではなく…

コレコレさんが生配信をしている際、画面上には視聴者からのコメントがリアルタイムで流れています。ひろゆきさんは、たとえば住所や電話番号の個人情報を書き、殺人予告などをした場合、BANされるのはコレコレさんであると説明。

「たとえば僕が書いたとしても、それをコレコレさんが見てる人に対して配信したということになる」「名誉毀損や殺人予告を“配信した”という責任を負うことになる」と伝え、「コレコレさんやコメントを流すユーチューバーは、BANしようと思ったら簡単にBANにできる」と語りました。

ひろゆきさんの生配信でも、コメントが表示されることから「ひろゆきもヤバいじゃん」「ひろゆきも同じじゃん」とのコメントが寄せられますが、「自動的には流れない」と自身で選択してクリックして表示させていると伝え、画面上でコメントを自動で流している行為について「気をつけたほうがいい」と再度、注意喚起しました。

次ページ
■該当部分は48:50~
女性誹謗中傷西村博之ひろゆきコレコレ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング