ドアノブ、怖い… 約7割もの人が感じている冬に起こる「不快な症状」

冬には寒さなどなにかと、不快なことが多い。ドアノブなどを触ると起こる、あの現象も…。

2025/02/16 17:00


鍵・鍵穴・玄関

冬場になると、気になるのが静電気である。そのためにドアノブや衣類などに触るのが、怖くなってしまう人も多いだろう。



■約7割「冬場は静電気が気になる」

Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女685名を対象に実施した調査では、全体で70.1%が「冬場は静電気が気になる」と回答した。

冬場は静電気が気になるグラフ

冬場、衣類やドアノブに触れた瞬間、パチッと感じる感覚に悩まされている人は少なくないようだ。


関連記事:小栗旬と山田優の「家カレーの食べ方」に驚き… 一般で好む人は約3割

■ドアノブやエレベーターで

会社での静電気に悩まされている20代女性は、「冬になると毎年、静電気に悩まされます。とくに職場で感じることが多いですね。ドアノブを開けるたびにバチッとくるし、エレベーターのボタンを押すのも怖くなります。静電気除去シートみたいなものが売っていますが、効果はあるのでしょうか?」と話す。

ストレスに感じているようで、「小さなことですが、冬場のちょっとしたストレスですね」と続けた。


関連記事:消費期限10日切れ「加熱用牡蠣」を生食… 更新止まった格闘家SNSに心配の声

■パチっと感じたとには…

静電気を感じたときに周囲の目が気になる40代女性は、「外で静電気を感じたとき、周囲の目が気になって我慢するのがつらいですね。たとえば買い物中に商品棚に手を伸ばしたときにパチッとくると、思わず反応したくなります。そんなときに『痛い!』など言えないので、平然を装っておくんです」と気持ちを述べた。

他にも同じ気持ちの人はいると思っているそうで、「きっと他の人も、こちらが気づかないうちに静電気にやられているのでしょうね」とも話していた。


関連記事:ギャル曽根「お店出せる」と大絶賛した“袋麺の食べ方” およそ1割の女子たちが実践

■静電気をあまり感じない

一方であまり静電気を感じないという20代男性は、「僕はあまり、冬場に静電気を感じることがないんですよね。確かにパチっとくることはまれにありますけど、そんなに頻繁ではないのでストレスにもなりません。ものすごく静電気を感じる人がよく愚痴を言っていますが、その気持ちはわからなくて…」と自分の状況を話す。

さらに続けて、「なにも静電気への対策はしていないので、おそらく体質の問題なのでしょうね」と語った。

・合わせて読みたい→ギャル曽根「お店出せる」と大絶賛した“袋麺の食べ方” およそ1割の女子たちが実践

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2025年1月8日~2025年1月13日 
調査対象:全国10代~60代の男女685名 
静電気
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング