『DayDay.』で紹介された“耳につけるカイロ” ホッとする暖かさに癒された…

強烈な寒波の影響で冷え込みが広がる中、『DayDay.』では耳温活にもぴったりの「RelaxQ ほっとイヤリング」を紹介。司会の山里亮太さんや武田真一アナウンサーも注目して…。

2025/02/19 18:00


「RelaxQ ほっとイヤリング」

18日、朝の情報番組『DayDay.』(日本テレビ系)では、強烈な寒波が居座る中でよく売れている「あったかグッズ」について紹介。

そのなかでも、耳に貼るタイプの最新カイロに司会の山里亮太さんや武田真一アナウンサーも「欲しい」と興味津々でした。


画像をもっと見る

■耳に貼るタイプのカイロが人気

耳を温めることで血行が良くなり、自律神経を整える効果や寝つきをよくする効果などが期待できることから、最近では、「耳温活」に注目が集まっています。

そんな耳温活にもぴったりなのが、「RelaxQ ほっとイヤリング」。

ホームセンター「ハンズ」で1ヶ月に3,000個売れている超人気商品で、イヤリングのように耳たぶに貼るあったかグッズです。

「RelaxQ ほっとイヤリング」

番組では、武田アナウンサーと山里さんも注目しており、武田アナは「でも、いいね、あの耳をあっためるの欲しいね」とコメントしており、山里さんも「ちょっと寝る直前に、とか言っていましたね、癒やしで…」と関心を寄せていました。



関連記事:温かすぎて驚き! 田中みな実も愛用の「まるでこたつソックス」が今だけAmazonでセール中【ブラックフライデー】

■湯船のような、ホッとする暖かさ

「RelaxQ ほっとイヤリング」

番組で紹介していた「RelaxQ ほっとイヤリング」。筆者も、6袋入りで小分け2袋に2個セットで入っている(合計12個)同商品を耳に貼り付けたところ、つけた直後から湯船のようなホッとする暖かさに癒やされました。

「RelaxQ ほっとイヤリング」

暖かさは40度前後で15分ほど持続するそうでリラックスタイムにおすすめとのことですが、こころなしか頭の血の巡りが良くなったような感覚もあり、コーヒーを飲みながら快適に仕事をする事もできました。


関連記事:冷え知らずの「まるでこたつソックス」 Amazonブラックフライデーで最後に全種買い

■日本気象協会がすすめる部位は…

ちなみに同番組によると、カイロを貼るのにおすすめの体の部位を日本気象協会が公開しているとのことです。

効果的なのは、首の後ろ、背中、腰、足首、お腹の5ヵ所。首の後ろと足首は太い血管が走っているので、体中が温まりやすいそう。

また、お腹にはおヘソから指1本半分下のあたりに「気海」というツボがあり、そこにカイロを貼ると体がより温まりやすくなる傾向があるようです。

カイロを貼る場所も意識しつつ、最新のあったかグッズも併用してみては。

・合わせて読みたい→レイザーラモンRG、吉本新喜劇・桑原和男さんを追悼 ピアスを開けた理由は…

(文/Sirabee 編集部・星子

女性amazon寒波山里亮太児嶋一哉DayDay.
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング