上京する人へ…東京の駅は「まじで危ない」 かまいたちの注意喚起に「めちゃわかる」の声

大阪から上京してくる後輩芸人に向け、かまいたちの2人がアドバイス。「東京の駅でしてはいけないこと」について、「その勇断がまじで危ない」と力説する。

2025/02/19 18:30



■「その勇断がまじで危ない」

新宿駅は鉄道5社が乗り入れており、路線数も10路線を超え、1日の乗降者数は約350万人という超巨大ターミナル駅。その複雑な構造から「新宿ダンジョン」ともいわれているほどだ。

山内は、「『まあどっかから出ればいいや』という気持ちで(最寄り出口以外に)出ちゃうと、もう全然分からない」とキッパリ。

濱家隆一も「ダメ。東京の駅はその勇断がまじで危ない。『まあ出たら分かるやろ』って出たら、全然違うから」と強調する。


関連記事:千鳥・大悟の“上京した若者へのアドバイス”が話題 「よう考えたら東京って…」

■タクシー移動も…

さらにスタッフが「タクシーで行くのもちょっと難しい」と補足すると、濱家が「(運転手に)『降りれないんです』って言われるから。ナビ見て、ルミネの所ワーッと行ったら、甲州街道。『ここで』って言うたら『ここ降りれないんです』って」と、周辺が駐停車禁止区域のために降車できないことも明かす。

山内が「あそこは停まれないのよ。どう見ても停まれない」と苦笑すると、濱家は「停まれないねんけど、こっちからしたら『いや、ここやん』って思うねんけど」と少々納得のいかない様子で訴えて笑いを誘っていた。


関連記事:千鳥・大悟が東京のキャバクラで“怒りを覚えた”光景 「東京の人間は…」

■「めちゃわかる」「関東民でも迷う」共感も

2人の話に、ファンからは「上京芸人でもないけど真剣に見てます」「メンタル面じゃなくてずっと地理的な話なんおもろい」「ほぼ視聴者には無縁のアドバイスだけど上京芸人さんたちには心強いだろうね」といった声が。

また、「新宿東南口めちゃわかる。この間待ち合わせに友達なかなか来られなかった」「新宿駅は関東民でも出口迷うなー、上京してくる人は気をつけて! 乗ってる車両から1番近い階段使えばいいやーって思うと結構痛い目に遭う」「新宿の出口とか地下鉄出口は確かにどっかから出ればいいやが全く通じないよなぁ」と共感も寄せられる。

なかには「4月から上京するからタイムリーな内容!」「今度東京に旅行に行くので駅の出口には気をつけようと思いました!」という人も見受けられた。

次ページ
■上京芸人に注意喚起
新宿駅かまいたち濱家隆一山内健司かまいたちチャンネル
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング