イモトアヤコ「私にとって神様」と語る“海外ロケの救世主” 「めちゃくちゃ同感」「20年現役」
数々の海外ロケを乗り越えてきたイモトさんが「相棒」と語るのは…。
『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の“珍獣ハンター”で知られるお笑いタレントのイモトアヤコさん。
数々の海外ロケを乗り越えてきたイモトさんだからこそ、共にした愛用品はこだわりがあるそうです。なかでも注目を集めたのは…。
■RIMOWAのスーツケースを使う理由
2023年3月に更新されたYouTubeチャンネル『よかん日和チャンネル by イモトアヤコ』の動画内にて、イモトさんは「基本的に全部RIMOWAを使っているんですけど」とスーツケースはすべてRIMOWAで揃えていると紹介。
イモトさんいわく「RIMOWAのいいところは、とにかくね、直接店舗に修理に持って行くと修理工場のある店舗ですとすぐに直してくれます」とアフターケアが行き届いているところだといいます。
関連記事:イモトアヤコ、海外ロケに必ず“持っていくもの” 便利グッズに「欲しくなる」の声
■海外ロケの救世主「私にとって神様」
「タイヤ1個外れたにせよ、鍵が壊れたとかも、わりかしその日のうちに対応してくれるっていう…私にとって神様のような」と語るイモトさん。海外の空港では「雑に扱われる」ことが多いスーツケースゆえ、手元に戻ってくる頃には車輪が外れている…ということが度々あったそう。
高額ではあるものの車輪の修理などもすぐに受け付けてくれるなど、「そのあとのケアを考えるととっても実はコスパがいいんじゃないかっていう…」とRIMOWAスーツケースについて「自分の宝物というか。相棒」と話しました。
関連記事:イモトアヤコ、エジプトのレストランで受けた“特別な振る舞い” その理由は…
■「めちゃくちゃ便利」なのが…
また、海外ロケに持って行くもののなかで、イモトさんが「これ、めちゃくちゃ便利」と紹介したのが、折りたたみ式の電気ケトル。
シリコン素材でできているためコンパクトに折りたたみすることができ、使うときはお湯を入れて、付属の電源ケーブルを挿してお湯を沸かすだけ。移動時もスーツケースのなかで場所を取りません。
関連記事:『イッテQ』放送内容が変更され… “スタジオの光景”に驚き「何があったの」
■常にスーツケースに入れて持参
イモトさんいわく「基本的にはまあ、ホテルに湯を沸かすくらいのものはついてはいるんですけど、本当に僻地行くとそんなものもない」。
「やっぱりコーヒー飲みたいとかね、カップ麺とか…そういうもの食べたいときとかにこれが便利」と同ケトルは常に持参しているようでした。
視聴者からは、イモトさんの愛用スーツケースについて「RIMOWAの耐久性ってすごいですよね、もう20年現役です」「私も修理できるのがポイントでリモワ使ってます。確かに海外では扱い雑なので何回か修理出しました。イモトさんのコメントにめちゃくちゃ同感です」といった共感の声が寄せられています。
Source: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。