「墨西哥」ってどこの国? 約半数が読み間違えた“ボクシング大国”は…

「墨西哥」を正しく読めますか? 正解したのは約5割。

2025/03/13 06:15


墨西哥

普段はカタカナで表記されていますが、漢字表記にすると分かりにくい国名ってありますよね。あなたは「墨西哥」を正しく読むことができますか?



■「墨西哥」はどこの国?

Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女709名を対象に「墨西哥」の読みかたに関する意識調査を行ったところ、「ケニア」と読むと答えた人が全体で39.0%。続いて、「フィンランド」と読むと思うと回答した人が14.1%でした。

ちなみに、「ケニア」を漢字で表すと「肯尼亜」、「フィンランド」を漢字で表すと「芬蘭」となります。


関連記事:結婚発表の筧美和子、相手男性との写真で“真ん中”にいるのは… 「お友達の子です」補足

■「墨西哥」は「メキシコ」

なお、「墨西哥」の読み方は、「メキシコ」。

「墨西哥」を正しく読める人の割合

編集部の調査では、全体で46.8%の人が正く回答していました。


関連記事:水卜麻美アナが大絶賛した「どん兵衛の食べ方」 お湯注ぐ前に“あるもの”を入れる

■北アメリカ大陸南部にある「メキシコ合衆国」

北アメリカ大陸南部に位置するメキシコ合衆国は、北はアメリカ、南東はグアテマラ・ベリーズと国境を接しています。

首都はメキシコシティ、面積は約196万4,000平方キロメートルで、広さは日本の約5倍。メキシコ湾岸部を除いて国土の大部分は高原です。

金・銀・鉄・石油などの地下資源が豊富で、工業も発達しています。


関連記事:3日間大量のとろろを食べ続け「体に起きた異変」 チャンカワイの検証に驚きの声

■ボクシングの世界チャンピオンが多い

また、メキシコはボクシングが強い国としても有名で、フリオ・セサール・チャベス選手やリカルド・ロペス選手など、有名な世界チャンピオンを数多く輩出しています。

さらに、派手な覆面レスラーが登場するメキシカンスタイルのプロレス「ルチャリブレ」も人気があり、家族で試合を見に行ったり、子どもたちはお気に入りのレスラーの人形で遊んだりするのが好きなのだとか。(株式会社明治「世界の食と文化」より)

知らなかった人は、ぜひこの機会に覚えておきましょう!

・合わせて読みたい→3日間大量のとろろを食べ続け「体に起きた異変」 チャンカワイの検証に驚きの声

(文/Sirabee 編集部・丸井 ねこ

女性調査Sirabee難読漢字墨西哥
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング