土屋太鳳が出産後に“1回もできなくなったこと”に驚き 「そうなっちゃうんだ…」

出産前は「永遠にできたこと」が1回もできなくなり…。スタジオから驚く声が上がった土屋さんの体験談とは。

2025/03/14 21:00

Buy PR

土屋太鳳

出産をしたあとに訪れる体の変化。

以前女優の土屋太鳳さんは、番組内で意外な体験を明かし、スタジオ中を驚かせたことがありました。



■産後は「1回も腹筋できない」

注目を集めたのは、2024年5月放送の『おしゃれクリップ』(日本テレビ系)の一幕。

2023年に第一子の出産を公表した土屋さんですが、「産後って…1回も腹筋できないんですよ」「赤ちゃんが大きくなると、腹筋も対応していくじゃないですか。あばらも対応していくから…腹筋が離れちゃってるんです」と産後の変化について明かし、共演者からは「えー! そうなっちゃうんだ…」と驚きの声が上がります。


関連記事:結婚発表の筧美和子、相手男性との写真で“真ん中”にいるのは… 「お友達の子です」補足

■育児中の“ながらエクササイズ”を意識

出産前は「永遠に(腹筋が)できるだろうと思ってた」「ランニングとか1時間」とストイックなトレーニングをこなしていた土屋さんですが「今は本当に15分できたら良いな、くらい」。

「育児に集中して子供と…それこそ抱っこしながら腸腰筋を鍛える」「子供をあやしながらプランク」と“ながらエクササイズ”を習慣化させることでインナーマッスルを鍛えることを意識していると明かしました。


関連記事:結婚発表の筧美和子、相手男性との写真で“真ん中”にいるのは… 「お友達の子です」補足

■習慣化している人は約半数

ちなみに以前、Sirabee編集部が全国の10代〜60代の男女800名を対象に実施した意識調査では、全体で48.5%の人が「習慣にしているトレーニングや運動がある」と回答。

習慣にしているトレーニングや運動があると回答した人の割合

男女別で見ると、男性は54.1%に対し、女性は42.8%という結果であることがわかりました。


関連記事:水卜麻美アナが大絶賛した「どん兵衛の食べ方」 お湯注ぐ前に“あるもの”を入れる

■「座るだけ」で体幹トレーニングができる

土屋さんが体型維持のために意識しているインナーマッスル。とはいえ、忙しい日常生活を送りながらトレーニングを習慣化するのはなかなか難しいもの。

最近では、座りながら体幹トレーニングができる「タニタサイズ バランスクッション」が登場しており、デスクワーク中など座り作業でも“ながらエクササイズ”が習慣化できそうです。

タニタサイズ バランスクッション

運動習慣、なにから初めていいかわからない…という人は一度取り入れてみては。

この記事は2024年5月20日に公開された記事を編集して再掲載しています。
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

・合わせて読みたい→水卜麻美アナが大絶賛した「どん兵衛の食べ方」 お湯注ぐ前に“あるもの”を入れる

(文/Sirabee 編集部・黒木 ゆず

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年2月1日~2024年2月5日
対象:全国10代~60代男女800名 (有効回答数)
出産女性楽天amazon土屋太鳳買える体型維持
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング