こんな大根の食べ方あったんだ… てぬキッチンの「オイマヨ大根」が簡単で激ウマ

てぬキッチンの「オイマヨ大根」は、オイスターソース+マヨネーズ。これが感動的に美味しくて驚いた。

2025/03/20 19:00


お酒のおつまみは、手早く作れて美味しいものがベスト。手抜き料理研究家として、簡単に作れる美味しいレシピを紹介している『てぬキッチン』で紹介していた「オイマヨ大根」が美味しそうだったので、編集部でも作ってみた。


画像をもっと見る

■「オイマヨ大根」の材料

オイマヨ大根

材料はこちら。

・大根:6cm分
・卵:2個
オイスターソース:大さじ1
マヨネーズ:大さじ2
黒こしょう:適量

味付けは、オイスターソースとマヨネーズだけ。


関連記事:材料費100円以下の「焦がし焼きそば」 コスパ最強なのに奥深い味にハマる…

■さっと和えるだけ

オイマヨ大根

大根はスライサーなどで千切りにし、塩を軽く振って5分ほど馴染ませ水分を出しておく。

オイマヨ大根

ボウルに卵を割り入れて、破裂防止につまようじで2〜3か所穴を開けておこう。ラップをしたら、600wの電子レンジで2分〜2分30秒加熱する。卵は完全に固まっていてOK。途中で弾けるような音が聞こえてくるので、レンチンの時間は様子を見ながら調整してほしい。

オイマヨ大根

箸やフォークなどを使って、適当に卵を細かくし、オイスターソースとマヨネーズを加える。

オイマヨ大根

さらに、水気をよく絞った大根を入れて全体をよく混ぜ、黒こしょうを振ったら完成だ。


関連記事:『ヒルナンデス』フライパン15分で「味しみしみ大根」作る方法 “あるもの”で激ウマに

■味見でなくなるレベルの美味しさ…

オイマヨ大根

オイスターソースとマヨネーズの組み合わせって初めてかも。

オイマヨ大根

オイスターソースのコクと風味、そして濃厚なマヨネーズが大根に絡んでいる。オイマヨの味付けがめちゃくちゃ美味しくて驚き。卵がボリュームを加えているから、副菜というより立派な1品だ。

完全に火が通った卵が大根の水分を吸っているせいか、時間が経っても水っぽくならないのもいい。作り置きにもぴったり。うっかり味見をすると、そのまま無限に止まらなくなるレベルの美味しさ。これはおつまみレシピの仲間入り決定だ。

次ページ
■お手軽な材料で作れる激うまオイマヨ大根
レシピ大根てぬキッチンオイマヨ大根
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング