一見、ただのシュシュなのに… 100均グッズの“意外すぎる使い方”に森三中・村上知子も感動
100円ショップの達人主婦がおすすめのシュシュは雨の日に便利なスグレモノで、村上知子さんは「サイズもちょうどいいですね」。
14日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)で、100円ショップの達人主婦が厳選した便利グッズについて紹介しました。
森三中の村上知子さんは、超便利なSeriaのシュシュの意外な使い道に、「よくできているわ」と驚きの声をあげていました。
■許豊凡に「10秒クイズ」出題
達人が自信を持ってオススメしたのは、100円ショップ・Seriaのモコモコしたシュシュ。
一見普通のシュシュですが、実は「ある日用品が濡れた時に使うもの」とのことで、村上さんの「え? 普通のシュシュじゃないんですか?」と驚いた様子。
さらに「一体なんに使うものでしょうか? 10秒でお答えください」と、スタジオコメンテーターのINI・許豊凡(シュウ・フェンファン)さんにクイズを出題し、許さんは手に取って戸惑いつつ「え? なんだろ。傘?」と答えていました。
関連記事:ブロッコリーを“鍋で茹でるのやめた”理由はコレ すでに約4割が実践していた…
■「傘用吸水シュシュ」は110円で便利
シュシュを手に巻いてみたり、かなり迷っていた許さんですが、結果は大正解。正式名称は「Seria傘用吸水シュシュ」で、値段は110円。
使い方は「傘についた水滴を軽く落としてシュシュをセット(先端に巻き付ける)。持ち手に向かってサッとすべらせるだけで、手を濡らさずに傘をまとめ、水滴を吸い取ってくてる」とのことです。
達人主婦も「子供の発表会とか参観日とか行った時に、サッと拭いてサッと学校に入れるので便利です」と話しており、シュシュが自分の傘の目印にもなるそうです。
関連記事:ブロッコリーを“鍋で茹でるのやめた”理由はコレ すでに約4割が実践していた…
■ネットでも「傘のやつ便利そう」
村上さんは同商品を手に取って「へぇ。よくできているわ。サイズもちょうどいいですね」と感激した様子。
ネット上でも、「さっきの傘の吸水に100均のシュシュ使うの良いなー!」「傘用のシュシュ買いに行きます」「傘のやつ便利そう」と反響も。
正解した許さんは「ダメ元で答えました」と笑顔でコメントしており、司会の山里亮太さんは「でもいいねそれ、いいアイディアだと思う」と称賛していました。
【編集部では超吸水傘カバーもおすすめ】
・合わせて読みたい→ヒロミ、生放送中に「すべて引退しようと思います」宣言 山里亮太も動揺「激震が…」
(文/Sirabee 編集部・星子)