ヒカル、コンビニおにぎりも価格高騰の中… 米じゃない“まさかの原因”に「目当てで買ったことない」
コンビニのおにぎりの値上げに驚いたヒカル。米の価格高騰ではない“意外な理由”に「俺のなかでは需要低いけどな」と話す。
YouTuber・ヒカルがYouTubeチャンネル『ヒカル(Hikaru)』で、コンビニのおにぎりの値上げに言及。米だけではない“まさかの原因”に驚いた。
■「高いなあ」
米の価格上昇が収まらないなか、コンビニエンスストアのセブン・イレブンが、今月15日より一部のおにぎりの価格を値上げすることを発表した。
昆布のおにぎりが162円から178円、鮭と辛子明太子が199円から213円など、価格が上がったことを聞くと、ヒカルは「高いなあ、そんないったんや」と驚いた。
関連記事:ブロッコリーを“鍋で茹でるのやめた”理由はコレ すでに約4割が実践していた…
■「そんな大事なんかな?」疑問
ただ、セブン・イレブンによると、今回の値上げは米の価格ではなく、海苔の価格上昇によるものとのこと。
これには、ヒカルが「海苔ってそんな大事なんかな? 別に俺、コンビニのおにぎり、海苔が目当てで買ったことないから。別に、仮に海苔がなくても、ちょっと塩味効いとるほうが食べるけどな、俺やったら。海苔より、米の味とか具の量で判断してまうけどな」と話す。
さらに、「たまに味付け海苔みたいなん、あるやん。なんかめっちゃうまい海苔。あれはうまいけど、普通の、なんか味のせえへん海苔は、別にそんな、俺のなかでは需要低いけどな」と好みを明かした。