サンド伊達、番組スタッフが特殊詐欺に遭い… その“被害額”に驚愕「本当に皆さん気をつけて」

サンドウィッチマン伊達、番組スタッフが特殊詐欺に遭ったことを報告。「本当に気を付けて」と注意を呼び掛ける。

2025/04/17 11:15


サンド伊達みきお

12日放送のラジオ『サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー』(ニッポン放送)に、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおがメインパーソナリティとして出演。番組スタッフが高額な特殊詐欺の被害に遭ったと語った。



■偽警察から電話

最近、詐欺メールを受け取ることが多いという話題になると「うちの親しいテレビ局のスタッフがこの詐欺にかかってしまって、240万取られて、本当にびっくりでしょ?」と話す伊達。

詐欺は電話口で行われたそうで「事件があって1人逮捕されました、その供述からあなたの名前が出てきて、あなたのカードが使われています。となると共犯だからあなたも逮捕されます、今から岩手県警に出頭しなさい」と、“偽警察”の様子を再現した。


関連記事:マツコが辿り着いた「最高のキャベツの食べ方」が目からウロコ “あるもの”と炒めるだけで絶品に

■警察の服装と偽の手帳

続けて「普通はその時点で『岩手?』ってなるんですけど、そのスタッフはパニクっちゃって。そこからテレビ電話にして、相手がちゃんと警察官の恰好してて、警察手帳を見せて『私はこういうもんです』っていうもんだから、住所とか勤務先とか、こっちから全部言っちゃうんだって」と、警察官に扮し、偽の警察手帳を提示する詐欺グループの手口を説明。

「それでね、今いくらカードに入ってるんだっていうのも言ってしまうんだって。それで240万をスマホ決済で振り込んだらブツって切られて、そこで詐欺だって気づいたんだって」と、事の顛末を語った。


関連記事:マツコが辿り着いた「最高のキャベツの食べ方」が目からウロコ “あるもの”と炒めるだけで絶品に

■パニックになってしまい…

相方の富澤たけしによると「テレビ局だったから、途中で『1人になってください』って言われてて、他のスタッフも詐欺ですよそれって言ってるんだけど、そこの記憶があんまりないんだって」と、周囲に止められていたにも関わらず騙されてしまったという。

伊達は「パニックになって、かかっちゃってるんだろうね。これもう本当に皆さん気を付けて下さい」とコメントし、リスナーに注意を呼び掛けていた。


関連記事:ギャル曽根考案「5分で作るタルタルソース」がウマすぎ… “あれ”が味の決め手に

■山里亮太も被害に

また番組リスナーからのメールで、警視庁の特殊詐欺防止広報大使を務める南海キャンディーズの山里亮太が、最近旅館のネット予約をする際にフィッシング詐欺に遭ったことを知った2人。

情報番組で注意喚起をする立場の山里が詐欺被害に遭ったことに伊達は「『気を付けて下さい』って言ってるほうがかかったんだ。だからもう(偽物かどうか)わからないんだろうな」と、どんどん巧妙になる詐欺の手口に驚く。

改めてリスナーに注意喚起を行い「本当に詐欺には気を付けてくださいね、このラジオも詐欺ですけどね」とボケると、富澤に「何なんだお前、大丈夫か?」とツッコまれていた。

・合わせて読みたい→ギャル曽根考案「5分で作るタルタルソース」がウマすぎ… “あれ”が味の決め手に

(文/Sirabee 編集部・びやじま

伊達みきおサンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング