人付き合いに疲れたとき… 約9割が「一人の時間」に対して抱く気持ちって?

誰かと一緒にワイワイと楽しむのもいいけれど、そんな時間に疲れたときには…。

2025/04/20 18:00


部屋でリラックス

誰にも気を遣わず、自分のペースで過ごせる一人の時間を大切にしたいと考える人は多いだろう。とくに人間関係で気を張る時間が長くなると、意識的に一人になる時間を作る人もいるようだ。



■約9割「一人の時間が好き」

Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女666名を対象に調査を実施したところ、「一人でいる時間が好き」と答えた人は92.2%だった。

一人でいる時間が好きグラフ

自分の好きなことに集中できたり、無理に誰かと合わせる必要がなかったりするところが、好まれる理由と考えられる。


関連記事:マツコが辿り着いた「最高のキャベツの食べ方」が目からウロコ “あるもの”と炒めるだけで絶品に

■休日くらいは一人で

一人でいる時間が好きな30代女性は、「平日は仕事でいろんな人と関わるので、休日くらいはなるべく一人で過ごしたいと思っています。誰とも話さずに動画を見たり、好きなだけ寝たりして過ごす時間が、なによりのリフレッシュなんです」と話す。

続けて、「家族や友達と会うのも楽しいけど、やっぱり一人にならないと疲れが抜けない感じがします。そのために週末に予定が入ると、少しがっかりしてしまうこともあります。人との付き合いが大切なのも、わかるのですが…」と一人でいる時間の大切さを語った。


関連記事:「オクラは絶対に茹でないで」理由に驚き 野菜のプロの呼びかけに「もっと早く知りたかった」

■一人でいると寂しくなる

誰かといたい20代女性は、「一人でいると、寂しい気持ちになるタイプなんです。そのために休日にはできるだけ、人と会う予定を入れるようにしていますね。誰とも予定が合わなかった場合にも、スマホなどで人とコミュニケーションを取って寂しさをまぎらわすんです」と気持ちを述べた。

一人でいるのは寂しいようで、「一人でいるとあれこれと考えてしまって、不安な気持ちになってしまうんです。人と会うことで、嫌な気持ちにならないようにしているのもあるでしょうね。もちろん一人の時間も必要だと思いますが、やはり私は誰かといるほうがいいですね」と続けた。


関連記事:ギャル曽根考案「5分で作るタルタルソース」がウマすぎ… “あれ”が味の決め手に

■集団の中での一人は…

Xでは、「人といるのは嫌いじゃないけど、やっぱり一人でいる時間も好き」や「人と話すの苦手だぁ…。一人の時間が一番好き」など、一人に対して肯定的な声も多く見られた。

しかし一方で、「一人の時間はめっちゃ好きだけど、集団の中で一人で居るのは耐えられんかもしれん」と複雑な考えをポストしている人もいた。

・合わせて読みたい→ギャル曽根考案「5分で作るタルタルソース」がウマすぎ… “あれ”が味の決め手に

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2025年3月25日~2025年3月28日 
調査対象:全国10代~60代の男女666名
時間一人
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング