有吉弘行、レジ店員は座って接客しても問題ない? SNSで賛否の問題に「あれ何でだろうね」
レジで接客する店員の“イス使用問題”について、有吉弘行がラジオ番組で言及。
20日放送のラジオ『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)に、タレントの有吉弘行が出演。SNSで賛否を集める、スーパーやコンビニ店員の“イス使用問題”について持論を語った。
■あるツイートに反響
話題のきっかけになったのは、ラッパーのR-typeが18日にXに投稿した内容。
「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人座らせてあげません?」と切り出し、「母ちゃんくらいの年齢の店員さんみると切なくなる。全く問題ないじゃん? まだ導入してない企業さん、座らせてあげようよ」と問いかけた。
関連記事:松丸亮吾、セルフレジを“使えない場面”を力説 「一周回って有人レジに…」
■労働環境を見直すキッカケに
このポストは22日時点で37万のいいねを集めており、大きな反響に本人も「この話題がバズったの嬉しいっす」「これを機に様々な分野の労働環境を見直すキッカケになれればと思います」とコメント。
この投稿をメールで紹介した番組リスナーも「老若男女を問わず、レジのイスは認めてあげて下さい」と、店員のイス使用を推進していた。
関連記事:女子の10人に1人、セルフレジの“アレ”が恥ずかしい… マツコも「本当に嫌だ」
■SNSでは反対意見も?
SNS上では「まじでその通り」「これずっと思ってた」と賛同する声が多く上がっていたが、一方で「立ってるのも給料のうち」「立ち仕事なんてなんぼでもある」など反対意見も上がり議論が白熱。
この問題に有吉は、店員のイス使用を巡る問題について「あれ、何でだろうね? 昔は『座ってんじゃねーよ』とか言う人がいたんかな、世間的にも。別に全然座ってもらって構わないって感じがしますけどね」とコメントしていた。
・合わせて読みたい→マツコ、”身近にほしいコンビニチェーン”を熱弁 「あたしチェーン店なろうかな」
(文/Sirabee 編集部・びやじま)