ネギとエリンギのぬたが「最高すぎ」 黄金比で味がピタッと決まる

くまの限界食堂の「ネギとエリンギのぬた」は、ヘルシーなのに食べ応えがある1品。ごはんとの相性も抜群。

2025/05/13 09:00


ぬた和えは、さっぱりといただける定番の和食。さまざまな食材で作れるのも便利。料理研究家のKUMA氏が『くまの限界食堂』で紹介していたのは、「ネギとエリンギのぬた」。編集部でも作ってみた。


画像をもっと見る

■安価な材料で作れるのが嬉しい

ネギとエリンギのぬた

用意するものはこちら。

・小ネギ:1束
・エリンギ:2本
味噌:大さじ1と1/2
砂糖:大さじ1
:大さじ1

小ネギは、薬味用のネギやわけぎでもOK。また、お好みでからしを加えるのもいいだろう。


関連記事:辻希美がハマった「大葉の食べ方」が鬼うま ごはんが無限に消えていく…

■黄金比で失敗なし

ネギとエリンギのぬた

エリンギは、縦半分に切ってから細切りにする。小ネギは根の部分を切っておく。

ネギとエリンギのぬた

お水1Lに対して塩小さじ1/2を加えて沸かしたお湯にエリンギを入れて約1分茹でていこう。

ネギとエリンギのぬた

エリンギをザルに上げてから、ネギを湯通しする。火をつけずに余熱で大丈夫。わけぎを使う場合は、根の部分だけ30秒ほど先にお湯にひたして欲しい。

ネギとエリンギのぬた

ボウルに砂糖と酢1:1を入れて先に混ぜてから、味噌を1.5の比率で加えてさらに混ぜる。からしを加えたい場合は、ここでプラスしよう。

ネギとエリンギのぬた

常温まで冷ましたエリンギと、食べやすい大きさにカットしたネギを加えて全体を和えたら完成だ。


関連記事:ホテル泊のとき、大久保佳代子が“コンビニで買うもの”に反響 「最高」「分かる」

■味付け最高…

ネギとエリンギのぬた

酢味噌が全体に程よく絡んでいる。

ネギとエリンギのぬた

甘めのぬたは苦手だが、これは程よい酸味があって美味しい! お酢と砂糖1:1、味噌が1.5の黄金比を守るとこんなに美味しくできるとは。エリンギのこりこりした食感もいい。きのことネギだけなのに、食べ応えがある。

おつまみにちょうどいい味だが、副菜としてはもちろん、ごはんと一緒に食べても良さそう。手頃な価格のエリンギとネギで、美味しいおつまみが作れるって最高。お手軽にできるぬた、ぜひ試してみてほしい。

次ページ
■簡単黄金比で美味しい ネギとエリンギぬた和え
レシピくまの限界食堂
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング