速水もこみちが辿り着いた「最強のから揚げ」 たっぷり“あるもの”をかける

普段のから揚げに飽きたらコレ。速水もこみちさん考案、かつお節たっぷりの「かつ節からあげ」が絶品でした。

2025/05/14 05:00


おかずやお弁当の定番として愛される「から揚げ」。“だし”の旨味を閉じ込めると、ご飯がどんどんすすむ味になるんです。

プロ級の料理の腕前を誇る俳優の速水もこみちさんが、自身のYouTubeチャンネルに「これが最強の唐揚げなんじゃないかと」と投稿したレシピ「かつ節からあげ」は一味違いました。


画像をもっと見る

■「かつ節から揚げ」の材料

かつ節からあげ

材料は以下の通りです。

・鶏もも肉(好みの部位でOK)
・しょうが
・にんにく
・粉末だし
・醤油
・塩、こしょう
・酒
・みりん
・片栗粉
・かつお節
・好みでレモン

分量の詳細はなかったので好みで味付けします。特徴的なのは粉末だしとかつお節を使うこと。旨味が凝縮されてご飯との相性が抜群です。

しょうがとにんにくはすりおろして使うのでチューブでも大丈夫ですが、できれば生のものを使うほうがおいしいです!


関連記事:和の鉄人・道場六三郎さんの「最高においしい唐揚げ」 下味は“調味料2つ”、秘伝ダレでプロの味に

■揚げて最後にかつお節と合わせる

かつ節からあげ

鶏もも肉を一口大にカット。すりおろしたしょうがとにんにく、醤油、酒、みりん、塩、こしょう、粉末だしを加えて揉み込みます。味は濃いめなので、醤油は少なめにしておくのが筆者の好みです。

冷蔵庫で10〜15分ほど置いておきます。

かつ節からあげ

片栗粉で揚げていきます。速水さんいわく「商店街のから揚げ」を目指して、少し長めに揚げて濃い色で仕上げました。

かつ節からあげ

ボウルに移し、レモンを絞って、かつお節を加えてさっと混ぜます。かつお節はケチらずたっぷりと使うのがおすすめです。


関連記事:和の鉄人・道場六三郎さんの「最高においしい唐揚げ」 下味は“調味料2つ”、秘伝ダレでプロの味に

■かつお節の旨味がバツグン

かつ節からあげ

速水流「かつ節からあげ」の完成。食べる前から絶対においしいと確信できます。

かつ節からあげ

カリッとした衣、ジューシーな肉、そして粉末だしとかつお節の旨味が最高。この旨味はなかなか新鮮な感じでおいしいです。かつお節が油を吸うからか、やや重たさを感じるので、レモンをたっぷりとかけるとよりおいしく味わえました。

動画コメント欄で「40年以上から揚げ作っていて初めて知った組み合わせ」「初めて知りました!」と驚きの声があがった「かつ節からあげ」。ご飯との相性も抜群なので、ぜひ作ってみてください。


関連記事:新幹線で約4割の人が“イライラした原因” 芸人も本音吐露「めっちゃ嫌や」

■しょうがおろしに便利なアイテム

かつ節からあげ

今回のレシピや生姜焼き、夏のそうめんで活躍するしょうがは、生を使うとグッと風味がよくなります。

すりおろすときに筆者が使っているのは、マイクロプレインの「ゼスターグレーター」。料理研究家のリュウジさんや、料理好きで知られる俳優の杏さんが愛用していることでも話題です。しょうが、にんにく、チーズのすりおろしに便利なのでぜひチェックしてみてください。

【動画】「かつ節からあげ」作り方を詳しくチェック

次ページ
■「かつ節からあげ」の作り方
から揚げ速水もこみち
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング