出川哲朗「因数分解なんて一生使わない」 東大医学部卒、河野玄斗の“返し”に反響
一度は耳にしたことがある「因数分解が将来何の役に立つのか」問題。東大医学部卒の河野玄斗の反応は…。
タレントの出川哲朗が、13日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。勉強に関する話題の中で、「因数分解なんて勉強したって一生使わないじゃん」と発言して注目を集めた。
■出川が「因数分解」に本音
「習い事をしていた有名人SP」と題してトークを繰り広げる中、東大医学部卒で医師、弁護士、公認会計士の資格を持つタレントの河野玄斗が「塾通い」をおすすめとして挙げた。
採点する母親と楽しみながら1日150枚もプリントに取り組んだというエピソードに、出川は「意味わかんない」と困惑。
続けて「因数分解とかルートいくつとかやっててさ、こんなの大人になって一生使わないなって思わないの? 結局、因数分解なんて勉強したって一生使わないじゃん、日常生活で」と疑問を投げかけた。
関連記事:和の鉄人・道場六三郎さんの「最高においしい唐揚げ」 下味は“調味料2つ”、秘伝ダレでプロの味に
■河野、勉強は「脳の基礎トレ」
この問いに河野は「因数分解自体ができるようになることに意味があるわけじゃなくて、全部勉強って脳の基礎トレだと思うんですよ。勉強以外も何をするにしても、脳の基礎練終わっていれば、全部応用が効くんです」と持論を述べた。
大人になってからこの考えに辿り着いたようで、「あの数学の考え方が日々に活きてるなっていうのはすごく感じます」と話し、出演者たちから共感の声が上がった。
関連記事:和の鉄人・道場六三郎さんの「最高においしい唐揚げ」 下味は“調味料2つ”、秘伝ダレでプロの味に
■「恋愛に方程式はない」とキメ顔
河野の発言に感心する出演者たちに、MCの明石家さんまは「は〜。言うとくけど、あいつモテないんで」とツッコミを入れ、スタジオの笑いを誘う。
出川は「モテるでしょ絶対」とすかさずフォローしつつ、「これだけ覚えといて。恋愛に方程式はないから」と芸能界屈指の“恋愛マスター”としてキメ顔で場を和ませた。
・合わせて読みたい→新幹線で約4割の人が“イライラした原因” 芸人も本音吐露「めっちゃ嫌や」
(文/Sirabee 編集部・二宮 新一)