井上咲楽がやっている「納豆のぬか漬け」 1日置いたら信じられないウマさに

タレント・井上咲楽さんが紹介した「納豆のぬか漬け」。過去最強にウマい納豆が誕生してしまいました。

2025/05/15 05:15


ぬか漬け納豆

ゴールデンウィーク明けは疲れがドッと出て体調不良、食欲不振を起こしやすい時期。

そんな時、意識的に食べたいのが腸内環境を整えてくれる納豆です。以前、タレントの井上咲楽さんが納豆をより美味しく食べる方法を明かしていましたので、そのレシピを紹介しましょう。


画像をもっと見る

■井上咲楽がハマる「ぬか漬け納豆」

4月26日に放送された『所さん!事件ですよ』(NHK)で、井上さんがオススメしていたのが「ぬか漬け納豆」。

納豆をぬか漬けにして食べるという一風変わったレシピで、井上さんは「発酵×発酵」でより納豆が美味しくなると力説した上で「すごくハマっている」と明かしていました。


関連記事:和の鉄人・道場六三郎さん「最高においしいチャーハン」の作り方 炒める前に“コレ”をする

■納豆を漬けるだけ

ぬか漬け納豆

用意する材料は以下のとおりです。

・納豆…1パック
・ぬか床…足しぬか1袋分
・キッチンペーパー(または不織布のお茶用パック)

ぬか漬け納豆

キッチンペーパーを広げたら、その上に納豆を乗せます。後ほどぬか漬けで味が染み込むので、タレやカラシは使いません。

キッチンペーパーを丁寧に折りたたみ、納豆を包んだらぬかに埋め込みます。


関連記事:和の鉄人・道場六三郎さんの「最高においしい唐揚げ」 下味は“調味料2つ”、秘伝ダレでプロの味に

■手軽な「補充用ぬか床」がオススメ

ぬか漬け納豆

納豆菌は強い菌。普段使っているぬか床の味が変わる可能性を避けるため、少量のぬかをビニール袋に取り出し、そこに納豆を漬けるのもオススメです。ぬか床を持っていない記者は少量で安価、そして繰り返し納豆を漬けるため「補充用ぬか床」を買いました。

漬けたら約1日放置し完成です。

キッチンペーパーが開かないように優しくゆっくり取り出し開いてみると、そこにはつやつやになった納豆が…!


関連記事:熱愛報道が出た指原莉乃、その直前に“投稿した内容”が話題に 「頭良い」「タイミングに合わせて…」

■所ジョージも大絶賛の味

ぬか漬け納豆

ぬか臭くなく、普段の納豆より少し香りが弱くなった印象で、糸のネバネバも出ない状態になっています。恐る恐るご飯に乗せて食べると、これがマジで激ウマです! お世辞抜きで過去一番おいしい納豆…!

ぬかで絶妙に塩味が付いており、コク、旨味は通常の2〜3倍はありそう。ネバネバが無いため大豆一粒一粒がしっかり食感を出しており、かつ、ぬか漬けの優しい酸味も残り、本当においしく仕上がっていました。なお薬味が無い方が断然良い感じがしました。

番組では、所ジョージさんが試食し「いい! こっちのほうがパンチがあっていい。 (しっかり)しょっぱいね。ぬか漬け食べた感じがある」と大絶賛していた納豆のぬか漬け。皆さんもぜひ一度トライしてみてください!

・合わせて読みたい→熱愛報道が出た指原莉乃、その直前に“投稿した内容”が話題に 「頭良い」「タイミングに合わせて…」

(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤

納豆所ジョージ井上咲楽所さん!事件ですよ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング