恋人に依存しすぎないための「5つの方法」 質問に答えて“恋愛依存度”をチェック

依存している恋愛ってなに? 恋愛で相手に依存したことがある人の割合を調べてみました。

2025/05/17 08:00


気付いたら恋人に依存していた…なんてことありませんか? 今回はそんな「恋愛依存」のアレコレをまとめてみました。


画像をもっと見る

■恋愛で相手に依存したことある人の割合

まずは、Sirabee編集部が「恋愛で相手に依存したことがあるか」について、アンケート調査を実施しました。

男女646票の回答を得ることができ、男性47.3%女性16.9%が「経験あり」という結果に。


その割合は女性のほうが多く、女性の約2人に1人は恋愛依存経験があることが判明しました。ちなみに恋愛依存とはどのような状態なのでしょうか?


関連記事:買ってきた食パン「そのまま放置」はNG 帰宅後にすぐやってほしいこと

■恋愛依存とは…

頭の中が恋人のことでいっぱいになり、何をするのも恋人のことを考えている状態のこと。自分を犠牲にしてまで相手に合わせることを指します。恋愛が楽しいという状態より、恋人がいなくならないか心配や不安が強いのも恋愛依存の傾向の一つです。

気付かない間にアナタも恋愛に依存しているかも? ということで、「恋愛依存診断」を作ってみました。


関連記事:秋広優人がソフトバンクにトレードされた理由は? 「損をした」の声に高橋尚成氏の分析は…

■恋愛依存症診断

いくつ当てはまる? チェックしてみてください。

・1日3回以上は連絡を取りたい

・週に3回以上は電話をしたい

・恋人の好きなタイプになりたい

・何か決めるときは恋人に相談したい

・大ケンカしても必ずその日に仲直りしたい

・友人と約束している日にデートに誘われたら友人の約束を断る

・恋人とお揃いのものを持ちたい

・今日あったことを恋人に報告したい

・恋人がどこにいるか、何をしているかを把握していたい

・自分至上一番かっこいい(かわいい)自慢の恋人だと思う

~診断結果~

【0~5つ】
恋人への依存度は低め。きちんと自分を持っていて恋愛を楽しめるタイプ

【5~7つ】
恋愛依存気味のアナタは、考え方や行動を少し変えるだけで抜け出せる可能性大。最後に依存しすぎないための方法が書いてあるので読んでみてください。

【8つ以上】
完全に恋愛依存しちゃっています。恋人がいないと人生つまらない…と思う考え自体を変えなくてはいけないかも。


関連記事:熱愛報道が出た指原莉乃、その直前に“投稿した内容”が話題に 「頭良い」「タイミングに合わせて…」

■恋人へ依存しすぎないための5つの方法

恋人に依存している人もそうではない人も、依存しすぎないための方法をまとめておきました。

①自分の理想を考える
なりたい自分について考えたときに、恋愛に依存している自分はかっこいいと思いますか? 自分を持っていて自立している人になりたいと考えるのであれば、恋愛 に依存することはない気がします。


②自分磨きをする
恋人のために磨くのではなく、自分のために自分磨きをしてみてください。


③恋人のことを考えすぎない
恋人は自分のことをどう思っているのかな。なにしているんだろう? なんて考えて答えは本人しか分かりえません。恋人のことを考える時間があるならば自分のことを考えましょう。


④友達や家族との予定を入れる
恋人優先をやめて友人や家族とのスケジュールを入れていきましょう。


⑤ケータイとの距離をとる
ケータイがあるとどうしても恋人のことが気になってしまいますよね。家にあえて置いていくなど距離をとることをオススメします。

恋愛依存も、奥深い。


関連記事:「金持ち」「怖くて着れない」 永野芽郁、激写された“ラフ”な私服姿が震える「値段」だった…

■執筆者プロフィール

中村愛:浅井企画所属のマルチタレント。SNS総登録者数は20万人以上で“カップルあるある”や“恋愛系動画”をアップしている。

また、女子高生のマーケティング会社で7年以上働いていた経験もあるため調査を得意とする。その他、モノマネ・ラジオDJ・競馬番組などでも活動中。

・合わせて読みたい→熱愛報道が出た指原莉乃、その直前に“投稿した内容”が話題に 「頭良い」「タイミングに合わせて…」

(取材・文/タレント・中村 愛

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年1月30日~2025年2月3日
調査対象:10代~60代の男女646名
恋愛コラムカップル女性婚活調査モテテク恋活中村愛依存恋愛依存共依存
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング