かっちゃんねるの「こんがりアスパラちくわ」 10分で作れる“最強おつまみ”だった
かっちゃんねるの「こんがりアスパラちくわ」は、10分で作れる簡単おつまみ。美味しくてお酒が進みまくり。
お酒を飲むときは、さっと作れる”とりあえず”のレシピがいろいろあると便利。YouTubeチャンネル『kattyanneru/かっちゃんねる』で紹介していた「こんがりアスパラちくわ」は、たった10分で作れる簡単おつまみらしい。編集部でも作ってみた。
画像をもっと見る
■こんがりアスパラちくわの材料
使うのはこちらの材料。
今回、アスパラが細いものだったので倍の6本を使ってみた。
関連記事:買ってきた食パン「そのまま放置」はNG 帰宅後にすぐやってほしいこと
■並べて焼くだけ
アスパラは、根本を切り落としてから下の硬い部分の皮をピーラーでむいてから半分に切る。耐熱容器に入れて、ラップをして600Wの電子レンジで1分加熱しよう。
ちくわを縦半分に切って、アルミホイルの上に乗せて、アスパラガスをちくわの空洞に詰める。
ミックスチーズを上から全体に乗せて、マヨネーズをかけてパン粉を振ったら、グリルやトースターで表面に焼き目がつくまで焼いて完成だ。
関連記事:買ってきた食パン「そのまま放置」はNG 帰宅後にすぐやってほしいこと
■食感のハーモニーが最高
こんがり焦げたチーズとパン粉の香りがたまらない。
これは間違いのない美味しさ! ちくわにチーズとマヨネーズなんて合うに決まっている。また、ちくわの柔らかくて旨みのある食感と真ん中に入れたアスパラのシャキッとした食感のハーモニーもいい。熱々を食べるとチーズが伸びて、余計に美味しく感じる。
材料3つとマヨネーズがあれば作れるし、確かに10分ほどでできるから、コスパも良くて手軽なおつまみだ。アルミホイルのままお皿に乗せてOKなので、洗い物が少なくて済むのも嬉しい。
こんがりアスパラちくわは、アスパラガスの一番美味しい食べ方かも。