「人から言われて一番嫌な言葉」に共感集まる “優しいつもり”の声掛けにラランド・サーヤ、3時のヒロイン福田が本音

“優しいつもり”の言葉に違和感を覚える人多数…。

2025/05/20 11:45


ラランド・サーヤ 3時のヒロイン・福田麻貴
17日、お笑いコンビ・Aマッソ加納さん、ラランドサーヤさん、3時のヒロイン福田麻貴さんのYoutubeチャンネル「100億年LOVE【Aマッソ 加納×ラランド サーヤ×3時のヒロイン 福田】」が動画を更新。

視聴者のお悩みに答え、反響を呼びました。

【動画】100億年LOVE「人から言われて1番嫌な言葉」



■一番嫌な言葉は「そんなに頑張らなくていいよ」

視聴者から寄せられた悩みや質問に答えた今回の動画。

「私が人生のなかで一番人から言われて嫌いな言葉が、『そんなに頑張らなくていいよ』です」という相談者は、「生きているなかで頑張らなくてもいいことなんてありますか? 一生懸命生きている自分を否定されているような、大嫌いな言葉です。これは言っている本人が頑張っていないから、『足並み揃えてね』っていう意味だと思っています。皆さんの人から言われて一番嫌な言葉は何ですか?」というもの。


関連記事:買ってきた食パン「そのまま放置」はNG 帰宅後にすぐやってほしいこと

■福田「あなたの価値観じゃないですか?」

この悩みに対して、サーヤさんは「これめっちゃ分かるわ」と深く共感。福田さんも「私も『頑張らなくていいよ』めっちゃ嫌。『頑張れ』でいい」と同じく共感を示しました。

福田さんは「そういう時期があってもいいと思う」と理解を示しながらも、「『頑張らなくていいよ』は、あなたの価値観じゃないですか?」「人には自由にさしたろや」と自身の考えを述べます。

また、サーヤさんは「これいいな、この人。パンチラインだな」と相談者の発言を噛み締めつつ、「頑張らなくていいのも知ってるしって感じですよね。頑張れるってことは休めるし」とコメント。


関連記事:秋広優人がソフトバンクにトレードされた理由は? 「損をした」の声に高橋尚成氏の分析は…

■怠惰な状況の方が苦しい3人

納得がいかない福田さんは、「頑張ってないくせに上からやもんな。『頑張れよ』って言い返したくなる」とややヒートアップ。

そのうえで、「でも意外と『頑張らなくていいよ』っていう人多いと思う」と、自分たちの考えが少数派である可能性にも言及。

そんな中、加納さんが「逆に私は無理かもな」と、怠惰な自分に苦しんでしまうタイプであることを打ち明けると、サーヤさんと福田さんも深く共感しました。


関連記事:熱愛報道が出た指原莉乃、その直前に“投稿した内容”が話題に 「頭良い」「タイミングに合わせて…」

■様々な意見

動画のコメント欄には「そんなに頑張らなくていいよ」という声掛けについて「響きすぎて泣きそうなった」「なんか嫌」「友人がよく言っていましたが、違和感を覚えたので疎遠になりました」「ただの『頑張らなくてもいいよ』だったら優しさからきてる感じがしてありがたいけど、『そんなに』があることで自分の行動を否定されてる気持ちになる」といった共感の声が寄せられました。

一方で「『頑張らなくていいよ』はとても救われた言葉」「『頑張れ』も『頑張らなくていいよ』も両方うれしいけどな 形はどうあれ、相手の優しさの結果で貰えた言葉はうれしい」という肯定派の意見も。

そのほかにも「無理しすぎないようにね」「応援してるね」「幸運を祈ってるね」といった、自分なりの声のかけ方を紹介する視聴者の声も見られます。

次ページ
■お悩みは1:37〜
女性Aマッソ3時のヒロイン福田麻貴ラランドサーヤ加納100億年LOVE
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング