余ったカレールーがレンチンで“激うまスープ”に大変身 「これはいい!」

てぬキッチン氏の「カレーミルクスープ」は電子レンジだけでパパッと完成。濃厚でコク深い味わいにハマる。

2025/05/31 15:30


1〜2個だけ微妙に余ってしまうカレールーが、あっという間にスープに変身。

できるだけ少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しくできる料理を紹介する“てぬき料理研究家”のてぬキッチン氏が、YouTubeに投稿していた「カレーミルクスープ」を実際に作ってみた。


画像をもっと見る

■「カレーミルクスープ」の材料

カレーミルクスープ

今回のレシピで使う材料はこちら。

カレールー:1欠片
ソーセージ:2本
玉ねぎ:1/8個分
・水:200cc
牛乳:200cc
バター:5g
めんつゆ(4倍濃縮タイプ):小さじ2

使う調味料の数も少なく、簡単にできるのがうれしい。カレールーが中途半端に残ったときにもよさそうだ。


関連記事:“食前きゅうり”を続けたら体に起きた変化 チャンカワイの検証に反響「すごい」

■レンチンだけでスープができる

カレーミルクスープ・玉ねぎ

耐熱容器にななめ薄切りにしたソーセージと薄切りの玉ねぎ、カレールーと水を入れ、600wで6分加熱する。

カレーミルクスープ・レンチン

レンチン後、しっかり混ぜてカレールーを溶かそう。

カレーミルクスープ・牛乳

バターと牛乳、めんつゆを入れて混ぜる。

カレーミルクスープ

電子レンジで再度1分程度加熱する。温まっていない場合は、吹きこぼれないように注意しながら、少しずつ加熱しよう。

温まったら、器に入れてでき上がり。驚くほどあっという間にスープが完成した。


関連記事:“食前きゅうり”を続けたら体に起きた変化 チャンカワイの検証に反響「すごい」

■コクのあるスープで大満足できる

カレーミルクスープ・実食

一口飲むと、予想以上のコク深さにびっくり。カレールーに牛乳とバターを加えることで濃厚な味わいになっている。めんつゆの風味もマッチしていて、全体の味をまとめている印象。うどんやパスタ、ご飯などを入れても楽しめそうだ。

ルーの味によってスープの仕上がりも変化するので、いろいろなバリエーションを楽しめそう。シンプルな材料ばかりで簡単にできるのがありがたい。

コメント欄でも、「こ、これはいい!」「丁度家に半端なカレールウあります!」「家にあるものでパパッとできちゃうのでありがたいです」などの声が見られている。簡単にコク旨のスープができるレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。

次ページ
■動画:「カレーミルクスープ」
レシピスープてぬキッチン
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング