ぼる塾あんり、ファストフード店で“許せなかった行為” 一般でも約3割が「苦手」
外食のとき、人によって感覚が分かれるこの問題。あんりさんは、相方と揉めたエピソードを明かしました。
食事の席では、人によって感覚が異なる問題が色々あります。
以前、お笑いカルテット・ぼる塾のあんりさんが「本当に許せない」と語ったエピソードが話題になりました。
■3人でマクドナルドへ行ったら…
注目を集めたのは、5月7日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)での一幕。
あんりさんは「私許せないことがあって、ポテトのシェア文化。シェアしたがる奴いるじゃないですか」と切り出し、相方の田辺智加さん、きりやはるかさんとマクドナルドへ行ったときのことを振り返ります。
この日、はるかさんは「ハンバーガーだけ」、あんりさんは「ポテトのLセット」を注文して席へ。
関連記事:『イッテQ』登山中にカメラを落としたスタッフへ… 「ロッチ中岡の対応」に反響
■思わず絶句した「勝手にシェアポテト」
「目の前にはるちゃんが座ってたんですけど、私まだポテトに触れてないのに、私のポテトが浮いたんです」「あれ? これ私のポテトだよな…って思ってたら、はるちゃんが私のLポテトをお盆に出して食べ始めたんですよ」と、あんりさん。
「呆然としちゃって何も言えなくて…」「何も言えずにいたら、はるちゃんが私のLサイズのポテトをMサイズ分ぐらい1人で食べてたんですよ!」と明かし、これには共演者からも驚く声が。
この事件以来、はるかさんとはマクドナルドへ行かなくなったそうで、あんりさんは「本当に許せない」と吐露しました。
関連記事:“食前きゅうり”を続けたら体に起きた変化 チャンカワイの検証に反響「すごい」
■約3割が「シェアして食べるのは苦手」
ちなみに、2019年12月にSirabee編集部が全国の10代~60代の男女1,789名を対象に行った調査では、全体で33.9%が「料理をシェアして食べるのが苦手だ」と回答。
皆でシェアして色んなものを食べたい人もいる一方で、シェアしたくない人も一定数いることが分かります。
関連記事:『あんぱん』「同じこと言ったのに…」視聴者も思わず感嘆 嵩と次郎の決定的な“ある違い”
■ネットでも「すごくわかる!」
シェアしたくない理由について、ポテトを楽しみたいときはLセットとチーズバーガー、ガッツリ食べたいときはビッグマックのMセットにするなど「マックのセットのときって計算するじゃないですか」と話していたあんりさん。
この問題には視聴者からも「あんりちゃんのマクドナルドのポテトの話すごくわかる!」の声のほか、「セットポテトの家族シェアがデフォすぎたんだろうな、はるちゃん…」と、はるかさんをフォローする声も見受けられます。
気心知れた相手であっても、勝手に料理をシェアする行為は控えたほうが良いかもしれません。
・合わせて読みたい→『あんぱん』「同じこと言ったのに…」視聴者も思わず感嘆 嵩と次郎の決定的な“ある違い”
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
調査対象:全国10代~60代の男女1,798名 (有効回答数)