机で考えても浮かばないときに… 約4割が「アイデアが浮かぶ」と答えた場所

一生懸命にアイデアを考えているときには、なにも浮かばないのに…。

2025/06/09 07:00


自宅トイレのイメージ

仕事などで、いいアイデアがほしいときもあるだろう。机の上で一生懸命に考えても浮かばないのに、なぜかトイレに入っているときにひらめくことも…。



■約4割「トイレ中にアイデア」

Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女693名を対象に調査を実施したところ、「トイレ中にアイデアが浮かんだ経験がある」と答えた人は45.7%だった。

イレ中にアイデアが浮かんだ経験があるグラフ

およそ半数の人が、用を足しながらひらめきを得た経験があるようだ。トイレという密室空間が、思わぬ発想が生ませるのかもしれない。


関連記事:外国米や古米を炊く時、絶対NGな研ぎ方があった タイガー魔法瓶の呼びかけに「知らなかった…」の声

■トイレでぼーっとしていたら

トイレでアイデアを浮かんだという30代男性は、「仕事の企画でずっと悩んでいたとき、トイレに入って少しだけぼーっとしていたんです。そしたら急に『こうすればいいかも』とアイデアが浮かんできたので、急いでスマホでメモを取りました。そして最終的に、そのアイデアが通ったんです」当時を振り返る。

よくある話のようで、「狙って考えているときは、なにも出てこないんですよね。それなのにトイレみたいに誰にも話しかけられず手持ちぶさたな状態だと、ふっとアイデアが出てくることがあって…。あの瞬間がほしくて、わざとトイレに行くときもあります」と続けた。


関連記事:外国米や古米を炊く時、絶対NGな研ぎ方があった タイガー魔法瓶の呼びかけに「知らなかった…」の声

■トイレでは完全に休憩

トイレは休憩場所と考えている20代男性は、「トイレでは、完全にオフモードになっていますね。あえて、なにも考えないようにしているんです。ほんの少しでも仕事のことを忘れたいときに、休憩場所にしている感じです」と話す。

トイレから戻るとアイデアが浮かんだことならあるようで、「トイレでスマホを見たり考えごとしたりすると、さらに疲れる気がするんです。逆にトイレでなにも考えないことによって、デスクに戻ってから頭が回ってアイデアが生まれたことがあります」と語った。


関連記事:所ジョージが称賛した「高圧洗浄機」 メーカー社員も自腹購入する“秀逸すぎる一品”で…

■トイレで仕事すれば…

Xでも、「トイレに座ってる時が一番アイデア浮かぶ」「トイレでは良いアイデアが浮かぶので、トイレで仕事すれば生産性が上がるのではないだろうか」との意見が見られた。

一方で、「風呂でシャワー浴びてる時が一番アイデア浮かぶし、頭回る。仕事中常にシャワー浴びてたい」と風呂派の人もいた。

・合わせて読みたい→所ジョージが称賛した「高圧洗浄機」 メーカー社員も自腹購入する“秀逸すぎる一品”で…

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年5月3日~2025年5月6日 
調査対象:全国10代~60代の男女693名 
トイレアイデア
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング