結婚してから気づいた「夫の正体」 ママ友が語る“見逃し注意”な3つの地雷行動

結婚するまで上手に本性を隠している男性もいる…。

2025/06/10 10:00


険悪なカップル

「この人となら一生を共にできる」。そう信じて結婚を決めたはずなのに、いざ生活を共にしてみると、思ってもみなかった相手の“もう一つの顔”が姿を現すことがあります。それが自分のことではなく、友人・知人の旦那さんの話となると「なんで結婚まで気づかなかったの…?」「うちの旦那じゃなくてよかった…」と不思議に感じてしまうと同時に、少し安心してしまうこともありますよね。

そこでSirabee取材班は、ママ友に聞いた旦那のヤバい正体について聞いてみました。



■異様にマザコン

「仲の良いママ友の旦那さんが、交際当初から実家が近いからと毎週のように実家に帰っていたらしい。その時点で、なんとなく『マザコンなのかな?』って多く人は勘づくのに、そのママ友は結婚後に『旦那が異様にマザコンで…』って嘆いていた。


いやいやいや…、普通気づくでしょ。たぶん結婚前は親想いの優しい人に見えていたんだろうね。親との距離感が異様に近いのなら気をつけた方がいいよ」(30代・女性)


関連記事:外国米や古米を炊く時、絶対NGな研ぎ方があった タイガー魔法瓶の呼びかけに「知らなかった…」の声

■何もできない

「友達の旦那さん、結婚するまでずーっと実家暮らしだったらしく、結婚前は『家事とか普通にできるけど、母親がやってくれるから』って言っていたそう。その言葉を信じで結婚したら、何もできない人でビックリしたんだって。


要介護者の家族がいる場合などは別として、ずーっと実家暮らしの時点で、ちょっと『ん?』ってなるよね」(20代・女性)


関連記事:所ジョージが称賛した「高圧洗浄機」 メーカー社員も自腹購入する“秀逸すぎる一品”で…

■食い尽くし系

「知人の旦那さんがいわゆる“食い尽し系”。お寿司を頼んで人数分あるマグロも、ひとりで全部パクパク食べてしまうそう。子供が不機嫌になっても悪びれないんだって。


あとは、買い置きのお菓子もあっという間にひとりで食べてしまうみたい。注意したら『わかった』って返事するけど、一向に直らないからストレスって言っていた」(30代・女性)


結婚後に「前もって知っていれば」「あの違和感をスルーしていなければ」と後悔することもあるでしょう。けれども、人は常に変化し、それにともなって人間関係もまた変わり続けていくものです。だからこそ「結婚前に気づけなかったこと」ではなく、気づいたあとに「どう向き合っていくか」こそが、真のパートナーシップを育む鍵なのかもしれません。

・合わせて読みたい→“食前きゅうり”を続けたら体に起きた変化 チャンカワイの検証に反響「すごい」

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳

結婚ママ友女性旦那
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング