なかやまきんに君がやっている「ゆで卵の作り方」が最高 “殻むき”のストレスがゼロで…
なかやまきんに君が明かした「おいしくゆで卵を作る方法」。超カンタンで激ウマなゆで卵が爆誕しました。
ローカロリーで高タンパクな「ゆで卵」。筋トレやダイエットに適したカンタン料理ですが、一方で殻むきの際、白身がボロボロとれてストレスが溜まることはありませんか?
そんな悩みを解決するレシピをお笑い芸人・なかやまきんに君が公開していたので、ご紹介します。
画像をもっと見る
■「最強のタンパク質食材は『卵』です」
8日、自身のX で「僕が思う最強のタンパク質食材は『卵』です」と投稿したきんに君。
ボディビルダーとしての視点から「特におすすめは『半熟卵』です。半熟卵にすると、栄養素の吸収率、生体利用率が高くなる」ともつづり、「最強の半熟卵の作り方はYouTubeで『なかやまきんに君 ゆで卵』で検索してみて下さい」とファンにアナウンスしました。
僕が思う最強のタンパク質食材は「卵」です。
1個(Mサイズ)75kcal、たんぱく質約7g
ビタミンCと食物繊維以外、全ての栄養素を含む完全栄養食品と言われております。
特におすすめは「半熟卵」です。
※最強の半熟卵の作り方はYouTubeで「なかやまきんに君 ゆで卵」で検索してみて下さい。… pic.twitter.com/cu9BtNdIDJ— なかやまきんに君 (@kinnikun0917) June 8, 2025
関連記事:アンガ田中、ゆで卵の殻を“簡単かつ綺麗に剥く裏技”に驚き 「すごい剥けてる!」
■6分30秒茹でたら「氷水」に
ということで、きんに君のYouTubeチャンネル「ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】」で4年前に公開していた、“上手に半熟ゆで卵を作る方法”を実践してみます。
方法は超カンタン。鍋で沸かしたお湯に卵をやさしく投入し、6分30秒。火は中火からやや強火で維持しておくのがコツで、茹で上がったら、素早く氷水に入れ3〜5分ほど卵を冷やします。
関連記事:たった6分で作れる“最強の丼”がマジで最高 「これはやばい」と絶賛の声も
■マジで白身がキレイ!
このやり方だと、殻をむく際に白身がボロボロになることなく、白身を余すこと無く摂取できるときんに君。その言葉通り、殻をむいていくと不思議と白身がキレイなままのゆで卵を作ることができました!
これまで殻むきにかなり苦戦する人生を送ってきたSirabee記者でしたが、この方法で過去イチつるんとしたゆで卵を誕生させたのです…すごい!
関連記事:ロバート馬場の「麻薬たまご」が漬け込むだけなのに激ウマ ハマりすぎてゆで卵はこれ1択かも…
■しかも絶妙な半熟加減
卵をカットすると、適度にとろみの残った超絶ウマいゆで卵に仕上がっていました。
氷水を使ってしばらく冷やすだけで、これまでの「あぁ、殻と一緒に白身が取れちゃった…!」というストレスがゼロになるとは…。ぜひ一度お試しください!
関連記事:速水もこみちの「目玉焼きごはん」が最高にウマい この見た目はズルすぎる…
■今回の動画(ゆで卵レシピは7:48〜)
・合わせて読みたい→ロバート馬場の「麻薬たまご」が漬け込むだけなのに激ウマ ハマりすぎてゆで卵はこれ1択かも…
(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤)