全自動でスマホの保護フィルム貼る自販機・フィルラボ その性能が「革命的」と話題に
東京・新宿で目撃された、スマホに関する自販機に称賛の声が続出。「そんなのあるのか…」と、驚きの声も相次いでいる。
東京・新宿で発見された「現代人に必須」とも言うべき自動販売機に、称賛の声が相次いでいる。一方で「そんなのあるのか…」と、驚きの声も多数上がっているのだ。
画像をもっと見る
■謎の自販機、その機能に驚き…!
ことの発端は、会社員として働く傍ら、およそ15年で10,000枚以上の自販機の写真を撮り続けている「自動販売機マニア」こと、石田健三郎さんが投稿したポスト。
「【衝撃】iPhoneをぶち込んで2分待つだけで全自動で保護フィルムを貼ってくれる自販機、現る」と綴られた投稿には、自販機「フィルラボ」の写真が添えられている。
この「保護フィルムを全自動で貼ってくれる」という機能が、現在X上で大いに話題となっているのだ。
関連記事:所ジョージが称賛した「高圧洗浄機」 メーカー社員も自腹購入する“秀逸すぎる一品”で…
■「便利な時代になった」と話題
スマホ画面を守る保護フィルムは、現代人にとってじつに頼れる存在。しかし、綺麗に装着するにはコツがいるため「若干の気泡が入っている」など、不満を抱えつつ使用している人も少なくないだろう。
そうした背景もあってか、Xユーザーからは「こんなのあるのか…!」「中に職人が入ってそう」「これ、意外と需要あるかも」「良いなぁ、便利な時代になった」など、驚きと称賛の声が多数上がっていた。
しかし、一方で「綺麗に保護フィルムを貼れるキットを買えば良いのでは?」「目の届かない場所にスマホを置くのは不安」「途中で停電が起きたら、スマホが取り出せなくなるのでは?」といった具合に、疑問や不安の声も散見されている。
そこで今回は、話題の自販機・フィルラボを展開する企業・グローバルコネクションに詳しい話を聞いてみることに。すると、驚きの事実が多数明らかになったのだ…。