【なす消費に迷ったらコレ】速水もこみちの「揚げナス」がリピ確定 激うまダレと仕上げが決め手
速水もこみちさんの「揚げナス」はご飯にもそうめんにも合う激ウマレシピ。大量消費にもぴったり。
外はカリッ、中はじゅわ〜。揚げたナスの食感はやみつきになります。
プロ級の料理の腕前で知られる速水もこみちさんが、YouTubeチャンネルに投稿した「揚げナス」は、おかずにもおつまみにも最高な一品でした。
画像をもっと見る
■「揚げナス」の材料
【2〜3人前】
・ナス:4本
・油:適量
・片栗粉:適量
・七味唐辛子:適量
・レモン:適量
【調味タレ】
・にんにく:2片
・しょうが:1片
・白ごま:適量
・塩コショウ:適量
・しょうゆ:大さじ4
・めんつゆ:大さじ6
・黒酢(普通の酢でも可):大さじ3
一見材料は多く見えますが、調味タレを合わせて作るだけなので意外と手軽です。
関連記事:なす買ったら絶対やって 野菜のプロおすすめの「レンチンなすレシピ」がトロトロで絶品
■タレに絡めて揚げる
にんにくとしょうがはすりおろし、調味タレの材料をすべて入れて混ぜます。
なすは半分の長さに切ったあと、縦に3等分し、さらにスティック状にスライスします。大きさはなすの種類によって異なるので、適宜調整を。調味タレに2〜3分なじませます。
片栗粉をつけ、きつね色になるまで揚げます。
しっかりと油を切ったらボウルに移し、七味をかけてさっと混ぜます。器に盛り付けてレモンをしぼって皮もすりおろしたら、速水流「揚げナス」の完成です。
唐揚げのようにカリカリでおいしそうです!
関連記事:油少なめなのにジューシー 「なすの生姜焼き」がおつまみにもおかずにもいける
■カリッ、じゅわ〜食感がたまらない
衣のカリッと感、揚げたなすのとろとろとしたじゅわ〜な食感。レモンと七味が入ることで爽やかで大人な味わいです。意外と濃すぎず、やさしくて品のある味わいがたまりません。
ご飯に合わせてもおいしいですが、そうめんで食べると抜群のおいしさ。夏場のそうめんのお供にぴったりです。
関連記事:『あさイチ』大絶賛 農水省職員が教える「無限なす」が革命的にうまい
■すりおろしに便利なグッズ
薬味はチューブでも代用できますが、レモンやしょうがは生を使うと香りが全然違います。
筆者のおすすめは、俳優の杏さんや料理研究家のリュウジさんも愛用のマイクロプレインの「ゼスターグレーター」。夏は薬味をすりおろす機会が増えると思うので、良いものを買っておくと便利ですよ!