松井秀喜氏、巨人時代“唯一食事した相手選手”を告白 高校時代も対戦していて…

「他球団の選手とは関わりが全くなかった」という松井秀喜氏が巨人時代に食事した「いい選手」とは。

2025/06/13 13:00


松井秀喜

読売ジャイアンツ(巨人)やニューヨーク・ヤンキースで活躍した松井秀喜氏が12日、YouTubeチャンネル『パワプロ・プロスピ公式チャンネル』に出演。巨人時代に食事した他球団の選手を告白した。

【動画】中日から選んだのは…



■高校時代に甲子園で対戦

スマートフォンゲーム「プロ野球スピリッツA」で開催される「2025 OB 松井秀喜セレクション」。「同時代にプレーした人間」「圧倒的その球団のレジェンド」「子供のときにまねした選手」を基準に松井氏が12球団から1人ずつ選んだ選手が、13日からゲーム内に登場する。

中日ドラゴンズからは、井端弘和氏をチョイス。高校時代、甲子園で対戦していて「自分が3年生の選抜のときに対戦してて。当時、彼の存在は全然知らなくて。ただ、自分の高校の監督が『このショートはすごくいい選手だ』って言っていて。それですごい記憶に残っていた。実際、いい選手で。気付いたら中日に入ってて。なおかつ長年活躍しました」と話す。


関連記事:松井秀喜氏、ドラフト会議の裏話を告白 掛布雅之氏が嘆き「阪神ファンで…」

■「彼とだけ1回食事に行った」

巨人時代は「他球団の選手とは関わりが全くなかった」という松井氏だが、「彼とだけ1回食事に行ったんですよ。たまたまオールスターのときに」と明かす。「中日のコーチに共通の知り合いの人がいて、その人がセッティングしてくれて。『じゃあ行こうか』みたいな感じ」と振り返った。

ファンからは「井端は正直意外だったな 普通にうれしいわ」「井端の選出は面白いな」との声が寄せられている。


関連記事:松坂大輔氏が“1回は行ってみたかった”球団を告白 「ファンだったので」

■守備の名手でゴールデングラブ7度

井端氏は、現役生活18年で1896試合出場、打率.281、1,912安打、56本塁打、510打点、149盗塁。守備の名手で、遊撃手部門でゴールデングラブ賞を7度獲得。

2015年に引退後はコーチを務め、現在は野球日本代表の監督。

次ページ
■中日から選んだのは…
松井秀喜パワプロ・プロスピ公式チャンネル
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング