「自動お掃除機能」付きエアコンの現実、中身を見てゾッとした… 掃除のプロ「小まめに処理しないと危険」

「自動お掃除機能」搭載エアコンの思わぬ弱点が話題に。大量のホコリが付着した光景に「どういう状況なんだ…」と驚きの声が上がった。

2025/06/19 04:45


7月を目前にして、日中は既に夏本番のような暑さを見せている今日この頃。エアコンをフル稼働させている家庭も多いのでは。

以前X上では、「自動お掃除機能」が付いたエアコンの変わり果てた姿に、驚きの声が相次いでいたのをご存知だろうか。



■エアコン内部のホコリに驚き…!

今回注目したいのは、お掃除職人・きよきよ氏が投稿した1件のポスト。

こちらの投稿には「自動お掃除機能付エアコンは、埃が自動で消える機能ではありません。ホコリがちょっと移動するだけ」「清掃料金は高く、汚れで冷えにくい現実…それでもお掃除機能付を買いますか!? これ洗浄大変だった〜お疲れ様でした!!」と、意味深な文章が綴られている。

そして、同ポストに添えられたエアコン内部の写真を見ると…。

ホコリまみれのエアコン

そこには「大量」という表現では生温いほどのホコリが、ベットリと付着していたのだった。


関連記事:退去後、最も多い「忘れもの」は? 掃除のプロの投稿に、同業者から共感の声「なぜか…」

■「どういう状況なんだ…」

自動お掃除機能」という名称とは真逆に思える光景は、人々に多大なる衝撃を与えた模様。

Xユーザーからは「どういう状況なんだ…」「ホコリが自動で消えるワケないから、結局は洗浄するしかないのですね」「プロもビックリですね…。お疲れ様でした」など、驚きの声が多数寄せられていた。

そこで今回は、「掃除のプロ」から見た「自動お掃除機能付エアコン」のメリット、デメリットについて、詳しい話を聞いてみることに。

次ページ
■「とにかくホコリがベットリ付いていた」
掃除エアコン
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング