冨永愛がやっている「キャベツの食べ方」に驚き “調味料1つだけ”これは常備したい…
日々野菜を摂るよう心がけている冨永愛さん。調味料1つだけでキャベツがたっぷり食べられます。
いま安くなっている「キャベツ」。以前スーパーモデルの冨永愛さんが番組で紹介した「塩キャベツ」を試したところ、超簡単で常備しておきたいおいしさでした。
画像をもっと見る
■冨永愛が食べている「塩キャベツ」
編集部が注目したのは、2022年4月放送の『きょうの料理』(NHK)にて、冨永さんが紹介した「塩キャベツ」。
材料はこれだけ。
・キャベツ:1/4個(350g)
・塩:大さじ1/4
健康のために野菜を常備菜にして、日々の食事に取り入れているという冨永さん。この塩キャベツは料理の付け合せとして重宝するレシピで、よく作っているそう。
関連記事:コウケンテツ氏「キャベツの中華風浅漬け」が止まらない美味しさ 残ったキャベツは全部これ
■千切りキャベツに塩を加えるだけ
まずは、キャベツを5mm幅くらいの千切りにします。写真は料理初心者の編集部員が切ったもので、かなり存在感のある千切りに…。
昨今では、簡単にふわっふわのキャベツの千切りができるピーラーも登場しているので、千切りが苦手な方はこうしたアイテムを活用してみても◎
千切りにしたキャベツはボウルへ移し、塩を加えて全体をしっかり和えます。
そうしたら清潔な保存容器へ移し、冷蔵庫で一晩ほどおいて味を馴染ませれば完成。
とにかくめちゃくちゃ簡単! これなら忙しいときでもパパッと作ることができそう。
関連記事:江頭2:50も絶賛の「リュウジの無限キャベツ」が激ウマ 塩加減が最高すぎてやみつき
■キャベツの甘み! 付け合せにぴったり
編集部でも作ってみたところ、塩を和える段階でどんどんキャベツのかさが減っていき、一晩おくとかなりキュッとなっていました。
調味料は塩だけなので、キャベツ本来の甘味を感じる味わい。これだけ単品で食べるとちょっと物足りなさを感じそうですが、メイン料理の付け合せとしてはどんな料理にも合いそう。
お酢を少々加えたらさっぱりして、こちらも美味でした!
関連記事:こういうのが一番助かる… リュウジ氏が「死ぬほど旨い禁じ手」とおすすめの虚無コールスローが最高
■冷蔵庫で1週間ほど保存可
この冨永さん流「塩キャベツ」は、冷蔵庫で一週間ほど保存可能とのこと。
忙しい生活のなかで野菜不足が気になる方も、これなら切って混ぜるだけなので、今度キャベツを買った際にはぜひお試しあれ。
★『きょうの料理』番組公式レシピはこちら