女性の8割がナルシスト男性が苦手… 「似合う?」を連発され「時間の無駄だった」
ナルシストの人がモテない理由やおもしろエピソードをまとめてみました。でもポジティブに捉えると…良いタイプかも!?
誰しも「ナルシスト」な部分は持ち合わせているもの。でも、気になる異性がおもむろに、自分の髪の毛をイジりだし、鏡を見て「今日の俺どう?」なんて言ってきたらきっと100年の恋も冷めてしまうはず。今回はそんな「ナルシストな異性」についてのアレコレをまとめてみました。
画像をもっと見る
■ナルシストな異性が苦手と答えた人の割合
まずは、Sirabee編集部が「ナルシストな異性をどう思うか」について、アンケート調査を実施しました。男女671票の回答を得ることができ、男性57.3%、女性75.7%が「苦手なほうだ」と回答。
やはり女性のほうが「ナルシストな男性が苦手」という人が多い結果になりました。では、苦手な理由を見てみましょう。
関連記事:若槻千夏、運転中の男性の“苦手な行動”を告白 「埼玉のヤンキーに多い」
■ナルシストの一面を持つ異性が苦手な理由
なぜナルシストな異性が苦手と思うのでしょうか。その理由をまとめてみました。
①自分にしか興味がない
話していても自分の話しに持っていかれてしまう…というの意見が多くありました。
②自意識過剰すぎて引く
自意識過剰「行動」や「発言」が多くて、引いてしまう原因に。
③褒めないといけない
褒めるしかないよね…というようなセリフを普通に言ってくるので疲れるという理由も。
④会話が面白くない
この服が似合うだとか、今日の顔調子良いだとか、ナルシストの人の会話はつまらないことが多いようです。
⑤鏡ばかりで一緒にいる意味がない
一緒にいるときに何度も鏡を見ることが多いので、一緒にいる意味あるのかなという人も多々。
もう少しエピソードを見ながら紐解いていきましょう。
関連記事:メンタリストDaiGo、社会で成功している人が持つ“一面”を解説 大切なのは「才能」ではなく…
■ナルシスト彼氏・彼女のおもしろエピソード
実際にあったナルシストの恋人のエピソードを聞いてみました。
・オシャレなカフェに彼女と行ったときに、ケーキやコーヒーが来ているのに30分も自撮りに専念していて飽きれてしまった。(10代・男性 学生)
・初めて一緒に買い物に行ったら、試着室で何度も試着していて「どう?似合う?」を連発。結局なにも買わなかったときに時間の無駄だったと察してお別れしました。(20代・女性 会社員)
・「ねぇ、わたしのどこが好き?」「もっと言って」「他には?」と、ずっと自分の好きなところ語らせてくる彼女が面倒すぎました。(20代・男性 IT関係)
・「こんな俺と付き合えるのってすごいことだよ」「みんなに自慢できるでしょ?」などと、真顔で言われたときにはビックリしすぎて声も出ませんでした。(30代・女性 インフルエンサー)
実際のエピソードを見ると、その場の凍り付く感じが想像できて面白いですよね…。ということで、面白がれば意外とナルシストもかわいいものかもしれません。最後にナルシストをポジティブな意見でまとめてみました。
関連記事:絡みにくいから嫌なのに… 約2割が「気に入られて困った相手」の特徴とは
■ナルシストのはこんなタイプに多い~特徴3選~
ポジティブに捉えると…ナルシストってこんな人! をまとめてみました。
①自己肯定感が高い
ナルシストになれるということは「自分の価値観が高い」と思っている傾向にあるので、少しのことではクヨクヨしない“強い人”という捉え方ができます。また、両親からたくさんの愛情を受け育って可能性も大なので、家族関係が良いであろうこともGOODですよね。
②自分のペースを持っている
マイペースということは自分を持っている証拠。こだわりやペースがある人って強いですよね。
③自分のことを理解している
自分の知り尽くしているからこそのナルシストなわけなので、己の探求心は持っているはず。いつまでも自分への欲がある人ってかっこよくもありますよね。
ナルシストな異性も、奥深い。
関連記事:いいねが欲しいなら今すぐ改善!? モテないマッチングアプリのプロフィールあるある
■執筆者プロフィール
中村愛:浅井企画所属のマルチタレント。SNSの総フォロワー数は20万人を超え、恋愛の「あるある」をテーマにした動画が人気。女子高生向けマーケティング会社で7年以上の勤務経験があるため、調査を得意とする。2025年4月からは心理学を学ぶため大学に入学し、恋愛や人間関係をより深く研究中。モノマネ・ラジオ・DJ・競馬番組の出演など、幅広いジャンルで活動している。
・合わせて読みたい→絡みにくいから嫌なのに… 約2割が「気に入られて困った相手」の特徴とは
(取材・文/タレント・中村 愛)
調査対象:10代~60代の男女671名