理由に納得!簡単すぎる「ホワイト企業」の見分け方がネットで話題に
「ブラック企業」というフレーズが一般化して数年が経つ。月末金曜は15時退社する「プレミアムフライデー」が2017年2月24日に実施するなど、企業はホワイト化に向かっていく傾向にあるだろう。
また、そもそも「ブラック企業に入らなければいい」という意見も。しかし、入社する前からブラックかどうかわかるならこんなにも問題が深刻化することなどないだろう。
そんななか、とあるツイッターユーザーの「ホワイト企業の見分け方」が話題を呼んでいる。
■ホワイト企業の見分け方は「面接」にあり
一連の投稿をしたのはツイッターユーザーのなっぱ@LINEスタンプさん(@r3t5m)。面接をした企業の対応の素晴らしかったという内容。
就業時間や休み、繁忙期の忙しさについても質問をするまでもなく企業側から説明をされたとのこと。「これがホワイト企業であるという自信…すごい」という感想だったという。
面接をしていて疑わしいのならそこは少なくともホワイトではないというコメントも残している。
今日面接した企業がほんと…ネットでもアドバイザーからの情報でも疑いようのない程のホワイト企業だったんだけどなるほど…すごい…わかった…ホワイトなら就業時間とか休みの感じとかあっちから教えてくれる…これがホワイト企業…ホワイト企業であるという自信…すごい…
— なっぱ@LINEスタンプ (@r3t5m) 2016年12月14日
ホワイト企業の面接ってもう疑いようがない程ホワイティな感じだったんだよ…『繁忙期は〇月でそれでも皆この時間には帰ってて、でも普段は5時上がりだし云々』って向こうから教えてくれる…見分け方とかそんなのいらない…面接で疑わしかったらそこは少なくともホワイトではない…普通かブラックか…
— なっぱ@LINEスタンプ (@r3t5m) 2016年12月15日
この一連の投稿に対して、ネット民からは「ホワイト企業は都市伝説じゃなかったのか」「そんな会社存在するのか…」と懐疑的ながらもうらやましいという意見があがった。
なんというかそれが普通じゃないのって思っちゃう私はきっと良い就職をして職場に恵まれたんだろうなぁ
— 怜奈@推し専用ATM (@re0108na) 2016年12月16日
今までの会社も昼休みは1時間で〜残業はほぼ無いです。福利厚生はこうで雇用条件はこうですって説明&書類あり。向こうからどんどん言ってくれる。今までホワイトにしか就職してないからブラックが分からないけど、面接の時点で面接官がいけ好かない奴だったりなんとなく怪しいなってのはお断りした。
— M on ICE 第801滑走 (@moto_chica) 2016年12月17日
関連記事:ドンキ店頭から突然消えたモノ 店員は「もう置かない」とキッパリ
■ブラック企業との比較
これらのツイートをきっかけに、ホワイト企業とブラック企業の違いについてもユーザーからあげられた。
ブラック企業の場合、業務管理が出来ていないことが多いが、ホワイト企業の場合はしっかりと出来ているため、面接の段階で説明できるようだ。
また、面接官の対応について、偉そうな人が出てくる場合はブラック企業の傾向があるとの意見も。
企業にとって人員を確保するために貴重な面接の場を担当する人への管理が出来ていないのは、ブラックの証拠なのだという。
関連記事:ユニクロ『鬼滅の刃』コラボが人気爆発 Tシャツ以外もスゴかった…
■およそ2割がブラック企業勤め
しらべぇ編集部は、全国20〜60代の働く男女747名を対象に「自分が勤めている企業・組織はブラックだと思うか」を調査。
全体のおよそ2割が「ブラック企業」と回答し、20代がもっとも多い割合となった。
20代といえば社会人になりたての時期。初就職がブラック企業にならないためにも、妥協せずにしっかりと面接の段階で確かめることが大切だろう。
一方で、これらの問題について「ホワイト企業が当たり前になったら会社なんてやっていけない」「雇用がなくなるだけ」という意見もあり、さまざまな議論を生んでいる。
だが、少なくともホワイト企業の見分け方を知っておくだけでもためになることは間違いなさそうだ。
・合わせて読みたい→「土日休みに文句を言う」のはブラック市民? 秀逸ツイートに賞賛殺到
(文/しらべぇ編集部・シマウマ姉さん)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2016年2月19日~2016年2月22日
対象:全国20代~60代の仕事を持つ男女747名