昼寝から起きてびっくり! 夕方なのに朝と間違え出勤準備をする人たち

夕方の薄暗さと夜明け前が似ているのも、混乱する原因だろう。

2018/04/15 05:00

(undefined undefined/iStock/Thinkstock)

目覚めたら、時計は7時。「このままだと遅刻だ!」と慌てて準備したが、じつは夜の7時だった…なんて経験はないだろうか。

しらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,361名に「寝起きについて」の調査を実施。

「昼寝をして起きたときに、朝と間違えたことがある」と答えた人は、全体で44.0%。多くの人が経験していることなのだ。


画像をもっと見る

 

■女性が多い理由

性年代別で見ると、すべての年代で男性よりも女性のほうが多い割合になっている。

昼寝から起きて朝と間違える性年代別グラフ

女性はそれほどまでに、寝ぼけてしまう体質なのだろうか。職業別でみると、その答えがわかる。

昼寝から起きて朝と間違える職業別グラフ

専業主婦(夫)と学生を比べると、約15ポイントもの開きがあるのだ。家にいる時間が多く、昼寝をしやすいのが要因である。

「昼食を食べて少し家事をすると、眠気が襲ってくる。ついウトウトとしてしまって、気づけば夕方なんてよくあること」(30代・女性)


関連記事:高齢女性が塗ったボディクリームに引火 火だるまで救いを求めるも焼死

 

■朝と思い込み出勤の用意

昼寝から起きた瞬間、「出勤しなければ」と思い込む人も多いようだ。

「時計が6時半になっていたので、『やばい、遅刻する!』と思って用意をしかけた。途中で冷静になって、気づいたけど…。夕方のちょっと暗い感じが、朝と錯覚する」(30代・女性)


完全に家を出る人も、まれにいる。

「父が夕方にスーツを着て、出かけようとしていた。『どうしたの? 今、夕方だよ?』と声をかけたら、『違う!』と言って聞かない。


静止を振り切って行ってしまったけど、どこかで気づいたのかすぐに帰宅。そのときは、変な病気ではないかと心配になった」(20代・女性)


関連記事:会社ではあんなに眠かったのに… 「夜になると眠くなくなる」6割近くも

 

■テレビを観る習慣で防止

寝ぼけるほどの昼寝ならば、かなりぐっすり眠っていると考えられる。では、朝と間違えるのを防ぐには、どうすればいいのだろうか。

「起きればすぐに、テレビをつける癖がある。朝と夕方を間違えかけたことが何度かあるけれど、やっている番組が違うのですぐに気づけた」(30代・男性)


テレビを観る習慣を日頃からつけていれば、混乱してもすぐに状況把握ができそうだ。

・合わせて読みたい→

(文/しらべぇ編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2018年3月23日~2018年3月27日
対象:全国20代~60代の男女1,361名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

昼寝調査夕方
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング