人としての器の小さいタイプはちょっと… 「人望と比例する」との指摘も

「ちっちゃいヤツ」と思う相手とは、できれば関わりたくないかも

2018/09/01 19:00


(deeepblue/iStock/Thinkstock)

親しい間柄だと笑い話で「ちっちゃ! 人として器が小さすぎるだろ」とツッコミを入れるなど、キャラクターを表す「人としての器」という言い方。

本人を目の前に言える関係ならいいが、往々にして陰口で言われがちで「あの人とはつき合いたくない」といった理由に挙げられることも。

しらべぇ編集部では、全国の20~60代の男女1,344名を対象に「器の小さい人とは、つき合いたくない」という人の割合を調査した。


画像をもっと見る

■女性はかなりの割合

「器の小さい人とは、つき合いたくない」と回答したのは、全体で57.1%。半数以上が「つき合いたくない」と思っているもよう。

さらに、性別・年代別で見てみると

女性はどの年代も6割を超える一方で、男性は最も高い30代でも50.4%。このディスワードはしばしば「小さい男だな」といった言い方がされるだけに、性別による感覚差が大きいのか。

できればつき合いたくないと思っても、仕事では避けられないことも多い。そこで「器の小さい人とは、つき合いたくない」人の職業別データを見てみると…

上位は「自由業」「パート・アルバイト」「専業主婦(夫)」が並んだ。

ちなみに「会社員」は52.1%、「公務員」は50.0%となっており、上位と比較するとかなりの差となっている。「現実は、そういうわけには…」という感覚が、この数字に表れているようだ。


関連記事:どちらがマシ? よくしゃべるが話が噛み合わない人 vs 人見知り

■器が小さすぎて人望ゼロ

実際に「器の小さい人とは、つき合いたくない」という人に、話を聞いた。

「器の小さい人って、思いやりがないというか、自分のことしか考えてない言動が多いから、できればつき合いたくないです。


ある趣味の会があって最初のうちは気配りのできる人が、仕切っていました。でも事情があって別の人が幹事役を引き受けたのですが、たぶん人としての器以前にキャパが小さいタイプで、周りもかなり手伝っても、自分の思い通りにならないと拗ねちゃって…。


気持ちよく集まれない雰囲気になってしまったので、こぢんまり別の人が別の会を催したら、そのことで嫌がらせするようになったりして、みんなドン引き。結局1人のせいで、空中分解しちゃったんですよねぇ」(20代・女性)


「器が小さいタイプって保身に走ることが多いので、できれば関わりたくないというか、上司がそういうキャラだと最悪ですね。社内の人望を考えると、大概この器の大きさに比例しているように思います。


自分の上司じゃないですが、言動の端々に『どんだけ器がちっちゃいんだよ!』とツッコミたくなる人がいて、当然ながら人望はゼロだし、そのチームは異動願いを出す人や退職者を含めて、入れ替わりが激しいことになっています。


職種が違うのでそのチームに入る可能性は低いですけど、自分もあの人が上司になるんだったら、会社を辞めたくなると思いますね」(30代・男性)


器の小さい人が「保身に走りがち」や、人としての器の大きさは「人望と比例する」というのは、確かにありそう。考え方や性格的な部分なので、なかなか変わりそうにないだけに、周囲はそっと遠ざかる…という対処になっていくのも無理はないのかも。

・合わせて読みたい→

(取材・文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2017年12月15日~2017年12月18日
対象:全国20代~60代の男女1,344名(有効回答数)
調査ドン引き
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング