甘酒ヨーグルト…最強の組み合わせがもたらす美容・健康・夏前ダイエット効果!
©iStock.com/Queserasera99
ダイエットエキスパートの和田清香です。
画像をもっと見る■「甘酒」のダイエット&健康効果
「冬に飲むもの」というイメージが強い甘酒ですが、江戸時代には夏バテ予防になることから、「夏の栄養ドリンク」として親しまれていました。
また、発酵食品である甘酒の栄養素は点滴とほぼ同じことから、「飲む点滴」とも呼ばれ、具体的には以下の8つのようなダイエット&健康へのメリットが期待できます。
・甘酒に含まれるブドウ糖が血糖値をすばやく上昇させるので満腹感を得やすい
・栄養素が豊富なことから、食べ過ぎた翌日や週末の「プチ断食」として活用できる
・食物繊維やオリゴ糖も含まれているため、腸の働きを良くし便秘解消にも役立つ
・発酵食品なので、整腸作用効果も。これにより内臓が活性化し代謝アップに役立つ
・砂糖不使用なのに麹の甘さで十分満足できる(スイーツへの欲求が緩和する)
・とろみがあるので満腹感がある
・甘酒の原料である麹にはシミや美白に効果的なコウジ酸が豊富に含まれているため美白効果がある
・麹を発酵させた甘酒には保湿効果の高いビタミンB群が豊富に含まれているので保湿・美肌効果がある
次に、ヨーグルトについて解説しましょう。
関連記事:第一印象の9割が決まる!?「カラダのニオイケア」ができている男性はわずか◯割!
■「ヨーグルト」のダイエット&美容効果
©iStock.com/matthewennisphotography
ヨーグルトの特徴は、なんといっても「乳酸菌」がダイエット&健康に役立つこと。私たちのお腹の中には「乳酸菌」をはじめとするたくさんの腸内細菌が住んでいるのですが、重さにすると1kgにもなるとか。
ヨーグルトの中にある「乳酸菌」は、体にとって良い働きをする「善玉菌」とよばれます。乳糖などの糖類を栄養源にして酸を作り出し、これらの酸が腸を刺激することで便秘予防などに効果が期待できます。
腸の調子が良くなれば腸の運動量が増えることになるので、基礎代謝量アップにもなり、痩せ体質にもつながるというわけです。
©iStock.com/sunabesyou
関連記事:「若者のビール離れ」の原因?「飲み会でのビール強要」がイヤな人は驚きの割合!
■「甘酒ヨーグルト」の効果的な摂取方法
「甘酒」も「ヨーグルト」も発酵食品なので、この2つを同時に食べることで、効率よくダイエット&健康効果が得られます。食べ方は、ヨーグルトの上に濃縮タイプの甘酒をかけ、混ぜて食べるだけ。
酸味のある「ヨーグルト」の甘味として「甘酒」を使うことで、砂糖やジャムといった糖分をカットでき、カロリー制限に役立つのも嬉しい点。
以下では、食生活に取り入れやすい「甘酒ヨーグルト」の摂取方法をオススメしているので、ダイエットや健康、そして、美容に役立ててみてください!
●間食
間食にチョコやクッキーなどのスイーツを食べる習慣がある人は、それを「甘酒ヨーグルト」に変えてみましょう。これだけで十分ダイエット効果が期待できます。
ちょっとお腹がすいてきた15時~16時ぐらいに食べるのがオススメ。ノンシュガーの「甘酒ヨーグルト」をスイーツ代わりの習慣にすれば、自然にヘルシーで太らない体質になるでしょう。
●夜食
夕食後、どうしても何か食べたくなってしまった時には「甘酒ヨーグルト」を活用すると◎。スナック菓子やアイスなどを食べるより断然ヘルシーです。
「甘酒ヨーグルト」に生姜のすりおろしを入れると体が温まるので、冷え予防や安眠のサポートにもなりますよ。
●プチ断食
発酵食品である「甘酒ヨーグルト」は腸内環境を整える効果があり、プチ断食の効果をさらに高めてくれます。
食べ過ぎたと感じた翌日に食事の変わりに「甘酒ヨーグルト」を食べつつ、同時に水も飲むようにしましょう。
「甘酒」も「ヨーグルト」も、スーパーなどで購入が可能。さらに「甘酒」に関しては、ナチュラル系のスーパーやサイトで、玄米甘酒・黒豆甘酒・雑穀甘酒などが購入できるので、自分に合うものを試してみるのも良いでしょう。
私は、もち米1合、黒米小さじ2、乾燥麹300gを使い、炊飯器で“手作り甘酒”をよく作りますが、黒米を使うことで、写真のような見た目にも可愛らしいピンクの甘酒が完成します!
満足感もしっかりあり、しかも美味しくヘルシーな「甘酒ヨーグルト」。生活に取り入れて、夏前ダイエットに是非役立ててみて下さい!
(文/ダイエットエキスパート・和田清香)