小池百合子 とは
小池百合子は、政治家、第20代東京都知事。1952年7月15日生まれ。兵庫県出身。
1976年、カイロ大学を卒業し、アラビア語の通訳として活動
1979年、竹村健一の世相講談でアシスタントキャスターを務める(~1985年)。
1988年、『ワールドビジネスサテライト』初代メインキャスターを務める。
1990年、日本女性放送者懇談会賞を受賞。
1992年、日本新党に入党。
1993年、第40回衆議院議員総選挙に日本新党公認で鞍替え立候補して当選。
1994年、野党第一党となる新進党の結党に参加。
1996年、第41回衆議院議員総選挙に兵庫6区から出馬し再選。新進党で小沢一郎の側近となり、1997年の新進党解党後は小沢が率いる自由党に参加。
1999年、小渕第2次改造内閣の発足に際して経済企画政務次官となり、第1次森内閣まで務める。
2000年、自由党分裂に際して小沢と決別し連立与党に残留、保守党結党に参加。第42回衆議院議員総選挙で連立与党の推薦を受け当選。
2002年、保守党を離党し保守クラブを経て自由民主党に入党。
2003年、第1次小泉第2次改造内閣で環境大臣として初入閣。第43回衆議院議員総選挙で自民党から比例単独で立候補し当選。第2次小泉改造内閣より内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)を兼任し、2005年夏の軽装化キャンペーン「クール・ビズ」の旗振り役を務める。
2005年、第44回衆議院議員総選挙で東京10区に国替えする意向を表明し当選。
2006年、第1次安倍内閣で内閣総理大臣補佐官(国家安全保障問題担当)に任命。
2007年、女性初の防衛大臣に起用。
2008年、女性として初めて自由民主党総裁選挙に立候補。
2009年、第45回衆議院議員総選挙で比例東京ブロックで復活当選。町村派を退会して無派閥となる。自由民主党総裁選挙により谷垣禎一の下で党広報本部長を務める。
2010年、自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)設立総会で相談役に就任、自由民主党総務会長に就任で、女性として初めて党三役に就任(~2011年)。
2012年、第46回衆議院議員総選挙に東京10区で当選し、自由民主党広報本部長に就任。
2014年、第47回衆議院議員総選挙で当選。
2016年、東京都知事選挙へ無所属での立候補を表明して当選し、女性初の東京都知事に就任。政治団体『都民ファーストの会』を発足して代表に就任し、自民党に離党届を提出。
2017年、新党「希望の党」を結成して第48回衆議院議員総選挙で民進党との合流を決断するが、野党が2分されると自民党に大敗して野党第一党の座を立憲民主党に奪われ、代表を辞任。特別顧問に就任するが、野党再編で「希望の党」が分裂し、保守系議員らが新結成した「希望の党」から特別顧問就任を打診されるも固辞し、国政からは距離を置くことを表明。
最終更新日:2023-01-07 11:21:05
"小池百合子" の最新画像
全部見る
"小池百合子"の最新情報・ニュース (219件)

ひろゆき氏、小池都知事の月5000円子供手当を評価 「さすが百合子」

杉村太蔵、小池百合子都知事の能力と政策を称賛 「クールビズって…」

小池都知事、コロナ感染時の療養期間の見直しを説明 さらに後遺症についても…

草彅剛、稲垣吾郎、香取慎吾 「無観客」だった東京パラリンピック振り返る

小池都知事、旧統一教会との接点問われ「対抗馬がそちらとどっぷりで…」と苦笑

小池都知事、安倍元総理との思い出を語る 「2018年にパリで…」

YOSHIKI、8日の安倍元首相銃撃事件に沈痛 「銃社会ではない日本で…」

小池都知事、安倍元首相襲撃に激しい怒り 「民主主義への挑戦であります」

小池都知事、猛暑時のマスク着用について言及 「それぞれの場面にふさわしい形で…」

小池都知事、感染拡大防止と社会経済活動の両立について言及 10日からは…

小池都知事、3回目のワクチン接種について言及 大規模接種会場では…

小池都知事、緩やかな減少傾向の感染状況に言及 今後の対策については…