春風亭昇太 とは
春風亭昇太は静岡県出身の落語家、タレント、俳優。落語芸術協会に所属しており、現在は同協会会長。現・『笑点』司会者。出囃子は『デイビー・クロケット (The Ballad of Davy Crockett)』。1959年12月9日生まれ。身長163cm、血液型O型。妻は元宝塚歌劇団雪組娘役の宝珠小夏。
1982年に春風亭柳昇に弟子入りし、春風亭昇八と名乗る。
1986年に二つ目に昇進し、春風亭昇太となる。
1988年NHK 銀河テレビ小説「新橋烏森口青春篇」(原作・椎名誠)に出演。高橋イサオ役。
1989年にNHK新人演芸コンクール優秀賞を受賞。
1990年ににっかん飛切落語会で努力賞を受賞。
1992年に席亭推薦による抜擢で真打に昇進。7人抜きの昇進だった。
1998年に浅草芸能大賞新人賞、花形演芸大賞金賞を受賞。
1999年に国立演芸場主催花形演芸大賞金賞を受賞。
2000年に独演会『古典とわたし』の古典落語に挑戦し、『第55回文化庁芸術祭(演芸部門)』で大賞を受賞。また(社)落語芸術協会平成17年協会監事、日本演芸家連合理事に就任された。
2005年には落語を題材にした宮藤官九郎脚本のTBS『タイガー&ドラゴン』に出演し、自ら出演俳優らに落語の演技指導も行った。同年10月からは『オールナイトニッポン』のパーソナリティーを務める。
2006年5月に日本テレビ『笑点』の大喜利メンバーになり、2016年には6代目司会者に抜擢された。
2016年5月に平成28年度静岡県文化奨励賞を受賞。
2018年から城の音声ガイドのナレーションも務めている。同年に第29回日本メガネベストドレッサー賞・文化界部門を受賞。
2019年6月27日に落語芸術協会会長に就任。その後、6月30日放送の笑点の番組エンディングで、一般女性との結婚を報告した。
当初は一般の女性としていたが、青山ケンネル専務取締役の下薗(旧姓)利依(元宝塚歌劇団83期生・雪組娘役の宝珠小夏)である事がその後、明らかとなった。
最終更新日:2023-05-10 10:20:06
"春風亭昇太"の最新情報・ニュース (35件)

さまぁ~ず・三村マサカズ、コロナ禍を挟み生活に変化 「やり直しみたいに…」

ハライチ澤部佑、弟子入り志願者の告白に苦笑 自分の前に断っていた芸人は…

さまぁ~ず、スターバックスの商品価格に仰天 「もう食事じゃねぇか」

香里奈、ドラマ『100万回言えばよかった』第3話に出演 物語の鍵を握る…

志らく、“新たな大喜利番組”のメンバー考案も… 「1クールで打ち切り」

春風亭昇太、コロナ感染を報告 抗原検査で陰性も「念のため」受診で判明

阿部寛主演のTBS10月ドラマ『DCU』 春風亭昇太、趣里ら豪華キャスト5名が決定

山里亮太、落語家と素人の芸能人が「新機軸落語」披露する番組で二度目のMC

『笑点』三遊亭円楽が座布団10枚獲得 「恥ずかしすぎる賞品」に反響相次ぐ

『笑点』司会が好評の落語家・春風亭昇太 その人気に傾向判明

放送55年目の長寿番組『笑点』 人気に地域差があると判明

年間100城を巡った春風亭昇太、城の楽しみ方を語る マニアックな着眼点が話題に