ディズニーとサンリオの人気度を比較!意外な世代差も…
©iStock.com/shiffti
ディズニーとサンリオ。どちらも数多くの愛されキャラクターを世界中に送り出している。しかし、日本と世界を代表するこの2つには、何らかの違いがあるのだろうか?
画像をもっと見る
■ディズニーファンはサンリオ好きの2倍近い
さらに、年代別で比較してみると…。
関連記事:期間限定「モンチッチカフェ」が登場!かわいすぎるパンケーキを実食!
■ディズニー好き、またはサンリオ好きの特徴って?
ディズニー好きの傾向をほかの調査データと紐付けてみることにした。
また、「同年代の他人と比べて出世している方だ」という2択調査での質問に対して「出世している方だ」だと回答した人、個人年収が1000万円以上の人にもディズニー好きが多いという結果が出た。
対してサンリオ好きは、京都府民がもっとも多く、広島県、兵庫県と続く。正反対の職業という認識もある自由業と公務員、それに犬と猫なら猫が好きな人にも比較的好まれているという結果が出た。
今回の調査では、ディズニーは富裕層に愛されていて、金銭面や出世などの面で突出したデータの取れなかったサンリオは庶民に愛されていると言えるのかもしれない。
東京都多摩市にある「サンリオピューロランド」は今年の2015年12月4日に25周年を迎えた。
世界を舞台にして活躍する、ディズニーとサンリオのキャラクターたち。ミッキーがこのまま支持を集め続けるのか、キティが逆転する日が来るのか。かわいいキャラクターたちの対決に目が離せない。
(文/しらべぇ編集部・田原美奈子)
調査期間:2015年10月23日~2015年10月26日
対象:全国20代~60代 男女1381名