iPhoneの悩みをバシバシ解決!Windowsユーザーこそ「iTunes Match」を使うべき理由
※画像はサイトのスクリーンショットです
2014年5月2日に日本版がスタートしたAppleのサービス「iTunes Match」(登録料:3980円/年)。
開始から1年ほど経ったわけだが、海外版のリリース時から同サービスに注目していた音楽好きの人たちこそ積極的に活用しているものの、まだ浸透度はあまり高くないといえる現状だろう。
音楽を保存するうえでこれ以上ない“神サービス”である「iTunes Match」だが、広く浸透しない背景には、まず宣伝が少ないこと、そしてそれにより機能の内容がいまいち伝わっていないことが考えられる。
そこで今回は、主にiPhoneユーザー、そしてWindowsユーザーが抱えがちな複数の“悩みあるある”を挙げ、それを「iTunes Match」がいかに解決してくれるのかについて説明していこう。
■パソコン買い替えるたびにCDの音源を取り込むの、めんどくさい!
「iTunes Match」の公式ページでは、その機能の説明を、
「iTunes Matchを使えば、CDから読み込んだ曲も含め、あなたが持つすべての音楽をiCloudに保存できます」
とし、さらに、
「つまり、どこにいても、どのデバイス上でも、あなたのミュージックライブラリ全体にアクセスして楽しめる」
と続けている。
まさにこの通りなわけだが、「iTunes Store」で購入した曲だけでなく、CDから取り込んだ曲に関しても、サービスがあり続ける限りは永久にすべての曲をiCloudに保存してくれるのだ。
そして、新しいiPhoneやiPadといったApple製品(iOSデバイス)のみならず、Windowsパソコンでも汎用性があり、iTunesさえダウンロードすれば、これまでのようにCD音源をあらためて取り込まなくても全ての曲を聴くことができるのである。
関連記事:【1500人調査の圧倒的結果で決着】メールの「お世話になっております」は必要か?
■音楽の容量のせいで、パソコンの動作が重い!動画とか写真とか消さなきゃいけない!
iCloudに保存されている曲は、ストリーミング再生されることになる(再生までにかかる時間は、1秒から2秒ほど)。つまり、ネットさえ繋がっていれば、音源データをパソコンやiOSデバイスに入れておく必要はない。
たとえば、CDアルバムを1枚購入し、その全曲をiTunes(パソコン)に取り込み、iCloudに保存させれば、取り込んだアルバムのデータは全て「ごみ箱」に入れてしまってかまわないのである(iCloudから削除してはダメ)。
これにより、パソコン内の何十GBにもわたる膨大な音楽データをすべて消すことができ、さらにiPhoneなどのデバイスの容量も一気に空くことになる。“不動の”音楽の容量があることによって諦めていた動画や写真の保存も、臆することなくできるようになるだろう。
※便利な“キャッシュ”に注意!
「iTunes Match」を使ってiPhoneで一度再生した曲は、キャッシュとしてiPhone本体に残る。これもまた、2回目以降の再生における通信量をさげてくれる便利な機能だが、キャッシュの容量が蓄積されれば、当然本体の容量を圧迫することにもなる。
しかし、いくつかのステップで簡単にクリアできる(方法はGoogleなどで…)ので、心配する必要はあまりないといえるだろう。
関連記事:【糖質制限ダイエットに完全対応!】リンガーハット「麺抜きちゃんぽん」の衝撃!
■ケーブル繋いで同期するのめんどくさい!
CD音源を取り込んだ後、パソコンとiPhoneやiPodを繋いで同期するのが「めんどくさい」と感じたことがある人も少なくないだろう。「iTunes Match」を使えば、この“同期作業”から解放される。iCloudに保存さえすれば、デバイスにも自動的に曲が入るからだ。
さて、いくつかの“悩みあるある”項目で「iTunes Match」の機能について説明してきた。この他にも機能や特性はあるが、使っていて何か不明点や弊害が出た際には、その内容通りに検索すれば、解決する方法を簡潔に説明してくれるページが必ず出てくるという点も嬉しい。
まとめとして言えるのは、CDをたくさん持っていて(CDレンタルをよく利用して)、Windowsユーザーで、さらにiPhoneユーザーでもある人は、「iTunes Match」を使わない手はないということだ。
(文/しらべぇ編集部)