ファン騒然!もしも『ヤク絶ち清原』がプロレスに参戦したら

覚醒剤取締法違反で逮捕された清原和博が、騒動終結後プロレスラーに転身するのではないかと一部スポーツ紙で報じられ話題になっている。
事件の反響が大きいため芸能界や野球界に戻れる可能性はゼロに近く、清原のマネージメント会社とゆかりのあるプロレス界に身をおくのではとのこと。
この報道を受けた蝶野正洋が東京MX系『バラいろダンディ』内で「プロレス界はそういう受け皿として清原選手が更生していく舞台になっても良いと思う。来るなら俺がコーチする」と発言し、プロレス入りへの機運が高まった。
薬を断つことが絶対条件となるが、場合によってはプロレスラー清原もあるのかも。
■深刻なプロレスラーの知名度不足
かつてはゴールデンタイムで全日本プロレスと新日本プロレスがTV放送されていたが、現在地上波キー局では新日本が深夜に放送されるのみとなっている。
昨今新日本が好調な観客動員を見せているものの、プロレスラーの一般的な知名度は低下。しらべぇ編集部が新日本プロレス所属レスラーをピックアップして行った知名度調査でも、52.2%、約半数の人が誰も知らないと回答。
上記以外で知名度のあるプロレスラーといえば天龍源一郎、長州力、大仁田厚、アニマル浜口などで、かつてのゴールデンタイム世代ばかり。
プロレスラーの知名度不足は深刻化しており、このままではプロレスラーを志す若者がいなくなる。仮に清原がプロレス参戦となればテレビ局も黙っていないはずで、プロレスを世間にアピールする絶好の機会になる。
■プロレスファンの意見は?
プロレスファンに話を聞いてみると…
パウダー投げ攻撃を得意技にして、電流爆破やデスマッチに出るような開き直りがあるのならどこかのリングに上がれるのでは」(30代男性)
やはりファンからは賛否両論あるようだ。現在のところ具体的なプロレス参戦話は出ていないが、罪を償い薬を断つことができれば、高い知名度をもつ逸材だけに、なんらかの動きが出る可能性がある。今後の動向が注目される。
(取材・文/しらべえ編集部・佐藤 俊治)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2015年8月20日~2015年8月24日
対象:全国20代~60代の男女1379名