聞いているようで聞いてない適当な返事…娘に怒られて反省も

おしゃべりをスムーズにする上で欠かせない相槌や返事だが、ついつい適当になっていることも

2017/09/03 06:30

(TAGSTOCK1/iStock/Thinkstock)

「うん」「へぇ」「そうなんだ~」「なるほど」など、汎用性の高い相槌はいろいろあるが、そんな返事ばかりになっていることはないだろうか。

以前、しらべぇが行なった調査では、6割以上が「人の話を聞いていない」と回答。そんな人たちにとって、こうした返事は便利なキーワードなのかも。

しらべぇ編集部では、全国の20~60代の男女1,357名を対象に「適当な返事をする」か、6段階での意識調査を実施した。


画像をもっと見る

 

■聞いてないけど返事はしている

全体では「よくする」7.7%、「まあまあする」14.4%、「たまにする」44.2%で、「適当な返事をしがち」な回答をしたのが7割に迫る66.4%。

一方、「あまりしない」17.5%、「ほとんどしない」6.3%、「しない」9.9%の「ちゃんと返事する」派は、33.6%で3人に1人といったところ。

男女別で見てみると

「よくする」「まあまあする」「たまにする」の「適当な返事をしがち」な人の割合は、男性62.8%に対し、女性は70.0%で女性が高め。

ちなみに「人の話を聞いていない」でも、女性が男性を上回っており、おしゃべりはしているけれど、適当に聞き流していることが多そう。

「適当な返事をしがち」な割合を性別・年代別で見てみると、

60代ではわずかに男性が逆転するものの、50代以下はすべての年代で女性の方が高く、20代に至っては15ポイント差が開いている。

20代女子が熱心に相槌を打ってくれているように見えても、実際のところは「適当にあしらわれている」というケースは少なくなさそうだ。


関連記事:マツコ、会話中に相槌を打たない理由 「本当にわかんないね」

 

■結構バレてる

実際に「適当な返事をよくする」という人に、話を聞いた。

「いけないとは思いつつも、ついやっちゃいますね。もちろん仕事の時には集中していますけど、家で食事している時などは、趣味や進行中の仕事など他のことを考えていることもあって…。


妻にもよく『もう! 適当な返事して…聞いてないでしょ?』と言われますが、最近は幼稚園生の娘にまで『パパ、適当な返事しないで!』って怒られることも。(苦笑)そんな風に話を聞いてほしがってくれるのも今のうちだろうから、きちんと向き合わないといけないですよね」(30代・男性)


「返事をしないのは、感じが悪いですからね。合いの手や相槌は普通に…というか、割ときちんとしますよ。でも、ちゃんと聞いているかっていうと、そうでもないですね。(笑)


この前、年下の友達とおしゃべりしていた時に、彼女がちょこちょこメモを取っているので、何をメモっているのか聞いたら、『なんだか私の相槌ってワンパターンで、聞いてない感じがするって指摘されたんです。いつもスムーズに話せるように、合いの手を入れてくださるから、参考に…。』って。


実際は『適当な返事を上手くする参考に』ってことでしょうけど、そんなことをわざわざメモする真面目さがある人なら、私よりもちゃんと話を聞いて返事をしているだろうに…と、思っちゃいました」(40代・女性)


適当な返事は、相手にも伝わってしまうし、あまり続けていると、周りから人が離れてしまうことも。つい…なんてこともあるけど、適当な返事は、ほどほどにしておいた方がよさそうだ。

・合わせて読みたい→人の話を聞いてない人多すぎ! むしろ聞き上手と思われている人も…

(取材・文/しらべぇ編集部・くはたみほ

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo
調査期間:2017年6月2日~2017年6月5日
対象:全国20代~60代の男女1357名(有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

相槌調査おしゃべり適当返事合いの手
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング