『西郷どん』2年連続で大河に「隠し田」登場 ネット盛大にざわつく
「隠し田」の登場に反応する直虎クラスタ。「西郷どん」と同時に「直虎」がトレンド入りする事態に。
■貧しい農民の娘を救えず
しかし、赤山家にもうこれ以上働き口はなく、不可能に。
吉之助は斉彬が藩主になれば、藩の悪しき農政の仕組みを変えてくれると願うものの、島津家では未だに斉彬の父・斉興(鹿賀丈史)とその側室・由羅(小柳ルミ子)が実権を握っており、斉彬は跡継ぎ候補から外れてしまったのが現実だった。
役人たちに怒り心頭の吉之助は、斉興の家老・調所広郷(竜雷太)に直訴に行くが現実を変えることはできず。娘は売られることになり、自身の無力さを痛感するのだった。
関連記事:『アクタージュ』最終回掲載のジャンプ 「即日完売」を誤解する事情があった
■「隠し田」の登場にざわつくネット民
そんな中、ネット民が異様なざわつきを見せたシーンが。それは農民たちが「隠し田」を持っていたことを吉之助が発見したシーンだ。
「隠し田」とは上に黙って育てている田んぼのことで、年貢を避けることが目的。(字面でわかるかもしれないが念のため)
しかしこの「隠し田」、前大河である『おんな城主 直虎』でも出てきており、熱心な視聴者は予習済みだった。この結果、ネット上ではさまざまな反応が。
隠し田はもっとちゃんと隠せ見つかったらシラを切り通せ追求されたら経理の不正ですと人のせいにしとけって去年の大河でやってた #西郷どん #おんな城主直虎
— まきはら (@makihara) January 14, 2018
隠し田、これが去年の大河だったら上司にとがめられた西郷が「全部大久保のミスです」っていう #西郷どん
— 茶屋 (@chayakyu) January 14, 2018
直虎タグwww
「隠し田」、あっちは領主自らが隠してましたし・・・😅 #おんな城主直虎 #西郷どん— 廣屋 (ひろや) (@hiroyabook) January 14, 2018
https://twitter.com/nottchi_s/status/952504853019807746
結果、『西郷どん』と同時に『おんな城主直虎』がトレンド入りしてしまうという珍事も。
隠し田という言葉に、井戸の底から湧き出してきた直虎クラスタこわい。(私もだ)
因みに、トレンド3位は「西郷どん」#おんな城主直虎#西郷どん pic.twitter.com/DllIa8zeCU
— 晴野未子🏯歴史タレント (@3535haruno) January 14, 2018
関連記事:ナヲ、映画『鬼滅の刃』で発見した観客の犯罪行為に激怒 「おい…まじか」
■新しい大河の常識に?
一方で、「世知辛い要素を入れることでご都合主義大河にならずにいる」「大河の常識になりつつある」など好意的な評価をくだす人も。
たいへん見やすくて主人公の真っ直ぐな青さがよくあるドラマっぽい。でも隠し田や売られていく女の子を結局守れないという世知辛要素もちゃんと入れてあるのでご都合主義大河にはならないかなという期待。ハバネロばっちこい! #西郷どん
— 鈴木しらたき (@necoandfishNNN) January 15, 2018
「こんなの大河ドラマじゃない」と揶揄されることもあった #おんな城主直虎 だけど、その直虎でも出た隠し田が #西郷どん でも登場し、大河の常識になりつつある流れは実に爽快だね。
— gaius0705 (@pasokenji121) January 15, 2018
今までの大河ドラマと一線を画した『おんな城主 直虎』だったが、後の作品にもすでに影響を与え始めているのだろうか。
西郷隆盛と糸の年齢が近いなど、史実との食い違いもある本作。しかし、大河ドラマという観点から見れば古きを踏襲しつつ、現代に合わせた仕上がりに「今のところは」なっていると言えそうだ。
《これまでに配信した『西郷どん』記事一覧はこちら》
(文/しらべぇドラマ班・Sirabee編集部)