もう関わらないで! 「めんどくさすぎるママ友付き合い」の原因5選
避けては通れない、しかし面倒も多いママ友付き合い。「苦手だわ…」と感じている人は少なくなくて。
子供が生まれ、児童館や公園に連れて行ったり、保育園・幼稚園に通い始めると、必然的に始まるのが「ママ友付き合い」だ。
■6割以上がママ友付き合いが苦手
しらべぇ編集部が全国20代〜60代の子供を持つ女性327名を対象に「ママ友付き合い」について調査したところ、全体の61.5%もの人が「苦手」と回答している。
6割以上の人が苦手に感じていても、避けられないのが辛いところ。
特に多かったのは、今現在、ママ友との関係性に悩んでいる人が多いであろう30代。平均より10ポイント以上高い、73.6%が苦手だと答えているのだ。
一体、ママ友付き合いの何が大変なのだろうか。
関連記事:子供の同級生ママが有名ブロガーだった… 「書かれていた内容」に不安
①ちょっとモメたら仲間はずれ
「娘の通う幼稚園には、ボスママが君臨。お前はジャイアンかってくらい横暴なのに、みんなヘコヘコしてる。園長と仲がいい? とからしいけど。
ボスママに文句を言うなんてもってのほかだし、そんなことをしたら親子共々ハブられちゃう。どんなに面倒でも、笑顔で話すしかない」(30代・女性)
関連記事:熊田曜子、美しすぎるママ友と豪華ショット公開 「レベルが桁違い…」
②マウンティングが激しい
「小学校受験するような子が多い幼稚園で、ママ同士、情報交換をするんですが…マウンティングって本当にあるんですね。うちの旦那はどこそこに勤めてるだの、海外旅行にどれくらい行っただの、習い事は何してるだの。
全部スルーしてたら『あの人、恥ずかしくって言えないんじゃな〜い?』だと。うざいとしか言いようがない」(20代・女性)