3人に1人が「日常生活で楽しみ感じられない」 恋愛さえ楽しめない理由とは
日々が単調になり、日常生活に楽しみを見い出せない人がいる。しかも若い世代に多いのが、悲しいところだ。
■恋愛でも楽しみを感じられず…
恋愛体質の人は、半数以上もの人が日常生活にはあまり楽しみを感じていない。
恋愛は、楽しくないのだろうか。
「彼氏といても『満たされて幸せ』って思うことはほとんどなく、不安のほうが強い。『彼が浮気したらどうしよう』や『嫌われたくない』ばかり考えちゃうから」(20代・女性)
恋愛に求めるものが多すぎると、相手に負担をかけてしまう。
「日常で満たされない気持ちを、恋愛で埋めようとしているのだと思う。でも恋愛でも満たされないから、彼氏への要求が強くなってしまいフラれるのがいつものパターン」(30代・女性)
関連記事:借金300万円を踏み倒し開き直る元芸人に怒りの声殺到 「クロちゃんがマシに見える」
■楽しいことは意外と身近に
日常生活に楽しさを感じている人も、特別な経験をしているわけではない。
「自分にないものを求めるから、充実した気持ちになれないのじゃないのかな? 近くにあるものに目を向けたら、楽しいことがいっぱい見つかるのかも」(40代・女性)
ちょっとした考え方の違いで、日常の景色は変わるのだろうか。
(文/しらべぇ編集部・ニャック)
対象:全国20代~60代の男女1,664名(有効回答数)