いくつになっても知識不足を痛感 9割が「まだまだ知らないこと多い」

知っているようで知らない。世の中は自分の知らないことで溢れている。

2019/09/08 18:40

知らないことが多い
(Chinnapong/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

学生時代は、上の学級に進学するたびに「勉強」の難易度が上がり、その度、知識が増えていることを実感できるだろう。社会人になると、自主的に勉強する機会は少なくなるものの、日々新たな経験を積み重ね知識の幅も広がっていくはず。

一方で、問題に直面するため「まだまだ知らないことが多いな」と痛感する瞬間が訪れることも。


画像をもっと見る

 

■9割弱が「知らないこと多い」

しらべぇ編集部は、全国10〜60代の男女1,653名を対象に調査したところ、全体の85.8%が「自分はまだまだ知らないことが多いと思う」と回答した。

知らないことが多い

また、男性82.4%、女性89.1%とやや女性に割合が高いようだ。


関連記事:年齢は関係ない? 自由業の7割が「5つ以上歳が離れた友人がいる」と判明

 

■年齢は関係ない?

さらに、男女年代別に見ていくと…

知らないことが多い

すべての世代において女性の割合が男性を上回っており、もっとも高いのは10代女性で95.2%。そして、女性は、いずれの世代も9割弱が「知らないことが多い」と回答している。

一般的に、年齢を重ねれば知識も経験も増え、物知りな人が多いイメージがある。しかし、60代においても男女ともに8割強の人たちが、自身の知識不足を感じている傾向が見えてきた。幾つになっても「長い人生、学ぶべきことはたくさんある」ということだろう。


関連記事:騒ぐ声にイライラ 約6割が「他人の子供の声」が気になっていると判明

 

■やっぱり、あの職業は…

また、今回の調査結果をさらに、職業別に見ていくと…

知らないことが多い

もっとも割合が高かったのは、会社経営層で96.3%。そのほかの職業においても8割を越えている。経営者は人の上に立つ存在であるため、多くの知恵と迅速な判断力が求められる機会が多く、自分の知識不足を痛感する瞬間が多いのかもしれない。

経営の神様と言われる、松下電器(現パナソニック)を創設した松下幸之助は、「謙虚に素直に学びたい。すべてに学ぶ心があって、はじめて新しい知恵、よい知恵が生まれてくる。学ぶ心が繁栄への第一歩なのである」と考え、晩年まで学び続け「人生は終生勉強である」と説いたという。

一般的に「学生の本分は勉強」とされるように、社会に出ると忙しさにかまけて、学ぶ心を忘れてしまう人が多いだろう。しかし、幾つになっても、学ぶべきことは目の前に溢れているのかもしれない。

・合わせて読みたい→運動でリスクを減らす? 経営者の2割が病気をきっかけに運動を始めた経験も

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

勉強調査無知学び知識不足
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング