「優しかったあの人が…」 新型コロナで人格変貌した客に悩む店員の声
新型コロナウイルスへの恐怖が、親しい客の人間性をまで変えてしまったのか。
新型コロナウイルスへの予防策として、マスクやトイレットペーパーの買い占めと完売が続く現状。ドラッグストアやスーパー、ホームセンターなどの店員から、客の不満の矢面に立つことへの精神的負担を嘆く声が後を絶たない。
しらべぇでも店員と客のトラブルの数々を伝えてきたが、店員側の立場にさらに踏み込んで調査してみると、状況はもう一段階悪化していた。
■5割が客のタメ口にイラッ
店員が客に対して敬語を使うのは、接客マナーの常識のひとつと言える。それに対し、特に親しいわけでもない客がいきなりタメ口を使ってくれば、ついイラっとしてしまう店員がいても仕方がないだろう。
そこで、しらべぇ編集部では、全国10代〜60代の男女のうち接客業経験がある981人に「タメ口で接してくる客にイラッとしたことがある」かの調査を実施。
「ある」と答えた人は全体の47.0%と、半数以上の人が平穏な接客ができていることがわかる。
関連記事:トイレットペーパーを買おうとした妊婦 近くの客の言葉に「悲しくなった…」
■20〜30代の女性がタメ口の標的か
しかし性年代別の結果からは、接客業の現状が見えてきた。
30代女性が最も多く55.9%、20代女性も53.3%と高めの結果であり、女性の中でもこの二つの年代が抜きんでている。
若い女性店員がにこやかかつ穏やかに接客すれば、悪意はなく親しみを込めてタメ口を使う客もいるかもしれないが…。当の店員側は、やはり「イラッ」としているようだ。